自己愛性人格障害の人の見分け方

こんばんは♡

今日は、自己愛性人格障害の人は

一見するといい人が多い、

ということについて

お話ししたいと思います。

 

 

一口に自己愛性人格障害と言っても

普通の人と同じで

いろいろな性格があります。

 

 

初めからガンガン

パワハラや威嚇行為をして

なんとなく近づきがたい、

という雰囲気を持っている場合は

驚くほど少ないです。

 

むしろ普通の人よりも

印象のいい人や親切な人、

人を惹きこむ魅力のある人に

自己愛性人格障害の人は多くいます。

 

見分ける初めの第一歩となるのは

会話のふしぶしに誰かを褒める話や

誰かが活躍している話をしてみて

その反応をよく見てみましょう。

 

そんな時、

どうしても自分のほうが上だと言わなければ

気がおさまらないタイプの人は

活躍している誰かの

業績を認めない発言をしてみたり

そんなことよりも

自分のほうが優れているよ、

という話を常にしてきます。

 

 

Tiaraの知る自己愛性人格障害の人で

症状がひどければひどいほど

いちいち、1つ1つ、

話の中のストーリーよりも

話しの中の人物よりも

自分のほうが優れている、

という話をします。

 

たとえば、都心だと家賃が高いからさ、

という話をしているときに

自分がいかにいいところに住んできたか

そんなところよりも

こっちのほうが家賃が高い、

など

話しをしている人が

特に自慢をするつもりで

話しているわけではなくても

それに上乗せするような話を

常にしてきます。

 

症状がひどくなればなるほど

この傾向が強く

しばらくして

なんかおかしいな、と

自己愛を疑いだす頃には

気付けば常に自分のほうが上!

という話をしていたな、

ということに気づくことができます。

 

だから何を話しているときでも

どうしても毎回、自分のほうが上だ、

という話を持ってくる人がいたら

もしからしたらこの人自己愛性人格障害かも

と疑って様子を見るようにしています。

 

自己愛性人格障害の人は

どんなに感じよく振舞っていても

いちいち人のことを

気にかけてきてくれていても

話しをすると

他人のことを認められない、

という特徴がどうしても出てしまうのです。

 

 

ただ、自己愛性人格障害の人は

毎日勉強を重ねていますので

そのことで大失敗して人間関係を

崩してしまった経験のある

自己愛性人格障害の人は

次からは気をつけて

自分よりも

他人を認めている

ふりをしていることがあるので

用心が必要です。

 

ですが、自己愛性性人格障害の人の話を

よく聞いたり

認めてあげたり、

どうしても称賛してしまうような

素直な人の場合は

喜んで自分の尊大な部分を魅せてきます。

 

もし、あなたが自己愛性人格障害の人の

被害に遭いやすいタイプだった場合、

この可能性は非常に高くなりますので

仲良くなりたい一心で彼を称賛したり

認めてあげたり、

よく聞いてあげたりすると

あなたに対して安心感をいだきますので

あなたの話に出てくる人を

認めない可能性が確実に上がります。

 

まだ関係性が深くなっておらず

この人はどんな人なんだろう?

とまだ分からない状態のときは

できるだけ会話の中で

相手が話を認めてくれているか

良く観察してみるといいと思います。

 

 

自己愛性人格障害の人は

他人を絶対に認められない、

という特徴を持っていますので

会話に注意して

どんなに冗談ぽく話そうが

明るく言おうが

あなたの話を

認めていない発言ばかりが出てくる人は

少し注意をしてみると良いでしょう。

 

もしからしたら

その人は

自己愛性人格障害かもしれませんよ?

自己愛性人格障害の人は真正であればあるほど嫌な感じは何一つしない

こんばんは♡

今日は、自己愛性人格障害の人の

心情について

お話ししたいと思います。

 

 

Tiaraは被害者のみなさんが

自分がしていないことの

自責の念を感じさせられて

してもいないことの罪を

背負わされることから

救うために被害者の方が気づきやすいように

記事を書いているのですが

自己愛性人格障害の人が

嫌いなわけではありません。

 

たまに勘違いをされる方が見えて

被害者の人を救うために話したことを

自己愛性人格障害の人を

「嫌な人」ととらえる方が

みえるのですが

実際は、自己愛性人格障害の人というのは

嫌な人、ということではありません。

 

特に真正の自己愛になればなるほど

いい人だと思われる傾向が強く

人から嫌われることへの極端な恐怖心から

とてもいい人だと

周囲に思われていることが

とても多いです。

 

 

Tiaraも今でも

自己愛性人格障害の人に巡り合うことが

よくあるのですが

不思議と(この理由は

もうわかっているのですが)

一緒にいて不快に思う人は

ほとんどいません。

 

むしろ自己愛性人格障害っぽい人で

真正の自己愛ではなく、

不完全な自己愛であればあるほど

不快に思う人は多いです。

 

真正になればなるほど

怖いことになるのですが

真正の自己愛性人格障害になればなるほど

印象はとても柔らかく一緒にいて心地いい

とさえ思います。

 

自己愛性人格障害の人は

尊大な自分を魅せつけていないと

気が済まないので

こだわりが強いように見えますが、

本当はこだわりはまったくないのです。

だからそれが分かった今

真正に近い自己愛になればなるほど

一緒にいて心地よい感じしかしないのです。

 

嫌な感じのする人、というのは

自己愛性人格障害でも

真正ではなく、不完全であればあるほど

嫌な人である可能性は非常に高いのです。

 

いわば自己愛性人格障害でも

不完全であればあるほど

怖くなく、嫌な感じしかしないので

こちらが分かっていて対処をすれば

真正の自己愛よりも

簡単にその攻撃性を

押さえることができます。

 

 

そして、嫌な人であればあるほど

分かりやすいので

初期の段階で気づくことが多く

早めに対処すれば

そんなに大した被害を受けずに済みます。

 

ですが、真正の自己愛に近づけば近づくほど

魅力的なことが多く

分かりにくく

しかも惹き込まれることが多いです。

 

Tiaraは今、

自己愛性人格障害の人には

できるだけ近づかないようにしていますし

もし、そばにいて

関わらなければならない人物で

あればあるほど

心に入れない傾向にあり

攻撃を受けても

まったく心から離すようにしているので

その人が1人でしていることになり

その人がTiaraを攻撃すればするほど

その人の自己愛性が

周りの人にも分かるようになり

周りがその自己愛性人格障害の人から

離れていきます。

自己愛性人格障害の人は

とても臆病なので

周りの反応が変わったことに気づきやすく

瞬時になかったことにしようとしてきます。

 

Tiaraのご機嫌を取り、

その発言が初めからなかったように

ふるまっていきますが

他の人は騙せても

Tiaraは

そんな自己愛性人格障害の人の行動に

騙されたりはしません。

 

今になってようやく

自分を取り戻した感じもあり

前に進むことにしか興味がないので

ただ足を引っ張るだけの

自己愛性人格障害の人の

変わりように騙されたりはしません。

 

ですが、Tiaraの大好きな

自己愛性人格障害の元彼のことを

嫌いになったり

軽蔑することはなく

今でも仕方のなかったことだと思っていて

恨みはまったくありません。

 

 

だから分かったような顔をして

自己愛性人格障害の人を

馬鹿にするような人がいると

やはり腹が立ちますし、

分かっていないから仕方がない、

とは思いますが

かといって

自己愛性人格障害の人が

自分の自尊心を保つために

被害者を潰すことが

許されることだとは思いませんし

被害者は守らなければならない存在だと

思っています。

 

そばにいて

あまりにも優しくて自然な感じですっと

Tiaraのすぐそばに入りこんでくる人には

どんなに魅力的に感じても

用心するようにしています。

 

なんとなく彼と同じ香りのする男性には

気をつけるようにしています。

 

どんなに穏やかで

どんなにTiaraのために

動いてくれたとしても

もしかしたらこの人も?という疑念は

常にいだくようにしています。

 

自己愛性人格障害の人は

真正であればあるほど

人の心にすっと自然な形で

入り込んでくるのがうまいので

そういった人は

まず自己愛性人格障害でないか

確信を得るまでは

信じすぎないようにしています。

 

もしその人が

自己愛性人格障害ではなく

本当に素直にそういう人であれば

それはあなたにとって

最高の幸せになる

可能性を秘めているのです。

自己愛性人格障害の被害を受けにくい人の特徴

こんばんは♡

今日は、自己愛性人格障害の被害を

受けにくい人の特徴について

お話ししたいと思います。

 

 

毎日、いろいろな

自己愛性人格障害の被害についての

相談を聞いていますと

自己愛性人格障害の被害に遭っている人は

たいていの場合

自己愛性人格障害の人について

何かおかしい、と思いつつも

それでもそんな人いるはずがない、

という思いの間に

挟まれているような気がします。

 

自分の不快な気持ちを信じ切れない

と言いますと分かりますでしょうか?

 

自己愛性人格障害の

被害に遭っている人というのは

そもそもそんな風に嫌な思いをする

自分のほうがおかしいのでは?

と思ってしまっていて

自分よりも相手のほうが正しいのでは?

と考えてしまう

自分に自信の持てない人が多いんですね。

 

 

自分でも相手がおかしいと思っているからこそ

Tiaraの恋愛相談室を訪れていると思うのですが

お相手の方の特徴を聞いて

Tiaraが

「分かりやすい自己愛性人格障害ですね。」

というと

「え?そうなんですか?」

という反応を示す方が

おみえになります。

                                

明らかに何もしていない被害者が

理不尽に傷つけられているにも関わらず

でも、何か事情があるのでは?

と相手のことを第一に考えてしまっていて

自分がとても理不尽な思いをしているのに

自分のほうがおかしい、と思ってしまいます。

 

そして周りの方のお話を聞いてみても

被害者のほうがおかしい、と

自己愛性人格障害の人の話を

うのみにしてしまっている人がいるので

自己愛性人格障害の人の話を

信じてしまっているうちに

自分でもその話が

本当だと思い込むようになってしまっています。

 

こうして自己愛性人格障害の人の話が

被害者本人にも

周りの人にも埋め込まれていって

マインドコントロールにかかり

被害者のほうが悪いと

世間に信じ込まれるように

なってしまっています。

 

それでTiaraが

被害者の方が悪くないとか

きちんと人の話を聞いて対応する人だよ、

と伝えると

「え?そうなんですか?」と

自分では知らなかった被害者の人の

正当性に気づくところを見るシーンにも

多く遭遇します。

 

なぜ、悪者の気持ちを分かってあげようという

風習が身についてしまっていて

被害者のほうが加害者の気持ちを

分かってあげることが

美徳とされる世の中に

なってしまったのでしょう?

 

 

そのために世の中は

非常に自己愛性人格障害の人の

都合のいいように

できてしまっています。

 

ただ、その場で

きちんと判断する能力を持っている人がいると

Tiaraの言っていることと

同じことを感じ取ってくれるため

自己愛性人格障害の人の話がおかしい、

ということに周りの人たちも

気づき始めます。

 

ただ、自己愛性人格障害に気付けば気づくほど

自己愛性人格障害の人は

自分が隠している悪いことが

ばれてしまったことに気づき

普通の人よりも人から嫌われることに

極端に臆病な自己愛性人格障害の人は

どんどん親切に優しくなっていきます。

 

そうなることで自己愛性人格障害の人の被害は

一時的になくなりますが

そんな自己愛性人格障害の人の行動を見て

また周りの人が

自己愛性人格障害の人を信じだすと

その中で本当に人を疑うことを知らない

心の優しい、本当にいい人が

また徐々に自己愛性人格障害の人から攻撃を受けて

だんだん自尊心を無くしていき

苦しくなって

存在がなくなっていってしまいます。

                                   

このようなことを繰り返し

自己愛性人格障害の人はその時々に対応して

なかなか気づくことが

できなくなるんですよね。。

 

だから、本当のことを見抜く目が大事になります。

 

これが相手に極端な思いやりを持つ優しい人ほど

本当のことが見えなくなっていて

優しさから相手をかばい

自分の方に原因があると

思い込んでしまうんですね。

 

そうでなくても

自己愛性人格障害の人が

何か事情があって

イライラしているんだろう、とわかってあげたりする

思いやりの気持ちが極端に大きい人ほど

被害に遭っていることが分かります。

 

 

 

優しい、優しくない、

思いやりがある、ないにかかわらず

真実をきちんと見る目がある人は

自己愛性人格障害の被害に遭いにくいだけでなく

きちんと真実を見分ける目を持っているのです。

 

こういった事例をいくつも見ているうちに

自己愛性人格障害の被害に

遭いにくい人、というのは

真実をきちんと見分ける目と

どんなに相手に事情があろうとも

正しい判断ができる人だと

いうことが分かってきました。

 

 

そして、気づいてしまったのです。

 

被害者は被害に遭っているだけで

本当はとても優しい人だということに。

極端なほど善人だということに。

 

そして、自己愛性人格障害の人に。

 

そして自己愛性人格障害の人が怖くて

自分は被害に遭いたくなく

無意識に、

強いと思われる人の方に

傾いてしまっている人たちがいることに。

 

そして、そんな人たちに

本当はしてもいないようなことで

悪く思われてしまっている人たちがいることに。

 

「あの子、嫌われているよね。」

と噂している人たちが

世の中の本質を見ようともせず

自分の身を守るために

良く調べもしずに

自分が悪く思われないほうに

付こうとしている人たちがいることに。

 

物事の本質が分かってくると

すべてが見えるようになってきます。

 

本当にいい人。

 

ほんとうはいい人に見えるけど

誰かを悪者にしている人。

 

極端に人気者で羨ましいほど

周りの人たちに囲まれている人たちが

本当にいい人なのか

本当は人を見下すことばかりを考えて

自分のために周りをコントロールし

本当はとてもひどい人たちがいることに。

 

悪く見ていて

周りに誰もいないひとの中に

本当は何もしていなくて

ただ、自己愛性人格障害の人たちから

見え方をコントロールされている人たちがいることに。

 

うつ病になってしまった人、

おかしく思われている人たちが

本当は被害者だったのかもしれない、ということに。

 

取り巻きがたくさんいて

魅力的で極端な人気者が

本当はいい人だと限らないことに。

 

気づいたら何も怖くなくなりました。

 

ただ、自己愛性人格障害の人から逃げろ、

と言っているのは

怖いからではありません。

 

理不尽なことで

本当は悪いことをしている

自己愛性人格障害の人たちから

悪く思われて

自尊心を失う必要がないから、

自己愛性人格障害の人は

変わることがないから

そのそばにいて

何もしていないのに

悪者にされる必要がないから。

 

そして自己愛性人格障害の人は

分かってもらおうとして

話し合ったところで

話しが通じないことが変わることがないので

いずれ何もしていないのに

極悪人のように思われ

居場所がなくなってしまう必要がないので

人の罪は背負わないようにすることで

罪悪感を持つ必要がないことに

気づいてしまったのです。

 

真実を知ってしまうと

人から悪く思われることが

必ずしも自分が悪いということではないこと

そんな人に分かってもらおうとする必要がないこと

自分のことを本当に分かってくれているわけではない人と

コミニュケーションを突必要がないことに気づくと

人からどう思われるかなんて

どうでもいいことだと気付くことができるのです。

 

そして世の中に

これだけの数の被害者がいる、

ということはその中に

本当に自分のことを分かってくれる

友達候補や旦那さん候補がいることに気づくと

今までと違った

本当に自分に合う人を

見つけられることができるのです。、

 

それはいずれ

自分から人との関係を壊してしまう

自己愛性人格障害の人よりも

被害者のほうが希望が持てることに

気づくと怖いものは何もなくなるのです。

 

い麻、最悪だと思っているあなたが

幸せになる日は

そんなに遠い日ではないでしょう。

                                       

自己愛性人格障害の被害者にならないためにぶれないメンタルを作る方法

こんばんは♡

久しぶりにブログを更新します。

 

 

以前のようにブログを毎日更新しておりませんが、

Tiaraのサイトにはたくさんの相談者様からの

お申し込みが殺到しております。

 

Tiaraは今自己愛性人格障害の人から

徹底的に逃げておりますので

自己愛性人格障害の方のことで

悩むということはありません。

 

そこで、自己愛性人格障害から

精神的に離れたら

また、元のような生活に戻れるのかと

実験をしている、

ということを以前のブログでお話ししたのですが

結果、自己愛性人格障害の人がいなくなる、

ということはありませんでした。

 

やはり気づくと

どこにでも自己愛性人格障害の人はいます。

 

Tiaraほど明確に自己愛性人格障害について

知っている人はいないのですが

そういう面倒くさい人がいる、

ということには気づいている人も結構いて

Tiaraのように自己愛性人格障害の人と

お付き合いをした、とまではいかなくても

以前の職場で

そのような経験をして

初めてそういうことがあると知った、

という人は結構います。

 

「それは病名で言うとなんていうの?」

なんて聞いてくる人もいます。

 

やはり被害には遭いたくないようで

教えたわけでもないのに

その人なりの自己愛対策のようなものをしている人も

目につきます。

 

ですが、自己愛性人格障害の

被害に遭いたくないからと

自分の気配を消して、

自分を殺して

おとなしくしているようなのですが、

自己愛性人格障害について

よくわかるようになると

そこまでしなくてもいい方法があるよ、

と教えたくなります。

 

Tiaraは、今まで元旦那さんや

(元旦那さんは自己愛ではありませんが)

自己愛性人格障害の元彼に尽くすことで

あまり自分のことに目を向けてきておらず

現在は、今までできなかった

すべてのことをしてやろうと

自分がしたいこと全部に挑戦しています。

                                   

おそらく人のために尽くすことで

自分に価値を生み出そうと

特に意識をせずにしていたと思うのですが

自分には何の結果も出せず、

やりたいこともすべて

我慢してきていました。

 

ですが気づくと、この年になって

自分でこれだけは成し遂げてきた、

と自信を持って言えるものが

何もなかったのです。

 

ただ、尽くすことで、

子供たちには優しさというものを

無意識に教えることができたので

子供たちは本当にいい子に育っています。

 

Tiaraにとってそれだけが

自信を持って言えることなのですが、

人生も半分以上のところに差し掛かってきて

何もない、というのは

あまりにもさみしいことです。

 

それで、昔、得意だったことや

自分がやりたいと思っても

しばらくやめていたことや

したくてもできなかった事に

挑戦しているのですが

現在、Tiaraの周りには

今まで出会ったことのないような

びっくりするほど素晴らしく

仕事のできる、

これだけは誰にも負けない、という

素晴らしいものを持った人たちに

囲まれています。

 

この人たちの中では

Tiaraが一番、

1つでも自信を持ってできる!、

と言えるものがないのですが、

まんべんなくほどほどに

すべてのことに経験がある、

という立場にいます。

 

これをすべてスキルアップすれば

自分に自信を持つことができる、

と思って頑張っていますし、

今はそんな自分の時間があります。

 

周りの人たちは年齢はそれぞれ違いますが

みなさんびっくりするような

経験を持っていますので

とてもいい刺激になります。

 

まだまだ追いつくことはできませんが

必ずしも追いつけない、

とは思っていないので

素晴らしい仲間に囲まれながら

アドバイスをもらいながら、

それでもTiaraのほうが

人の心情には詳しいので

それをお礼として教えながら

とても刺激的な毎日を送っています。

 

ただ、自己愛性人格障害の人は

必ずいますので

初めは気づかなくても

知り合って1か月くらいたつと

あれ?と違和感を持つような人に

出会うことがあります。

 

今は、周りの人たちに教えながら、

自分の自己愛対策をしていますので

実践で見せている状態ですが

年齢を重ねてしまった人ほど、

今まではそんな人に出会ったことがない、

と思って驚いて

怖がって逃げようとします。

 

ですが、逃げなくても

隠れながら生きる、という方法を使って

自分の魅力や才能を磨くことは

できるのです。

 

現在、Tiaraは

自己愛性人格障害の人をくらましながら

自分のしたいことに挑戦する、

ということに集中しています。

                                         

自己愛性人格障害の人も

試し行為をしながら

ターゲットになる人を探していますから

Tiaraがターゲットになりにくいと悟ると

次のターゲットを探します。

 

いろいろな人に嫌がらせ行為をしながら

ビビったり怖がったり従ったりする人を

探しているのです。

 

だからTiaraがいつも皆さんに

お伝えしていることは

必ず

「絶対にビビっちゃだめだよ。」

と言っています。

 

中にはびっくりするくらい強い人もいて

自己愛性人格障害の人の行動に気づくと

「聞いてもいないのに

人のせいにされても困るわ!

私の責任じゃないから!」と

はっきり言う人もいます。

 

こういう人はターゲットには

なりにくいと思うのですが

これには本当にぶれない強さが必要です。

 

 

おそらくこの子は大丈夫ですが

本当は心の中でビビったり、

怖いと思っているのに

態度だけビビっていない態度をとると

無理をしていることがばれた瞬間に

ターゲットになることもあります。

 

ただ、あまりにもその人が

勝ち目のないほどの経験を持っていたり

才能を持っていると

自己愛性人格障害の人も

なかなか攻撃しにくい

というところがあるのですが、

そういう人にも次々に忘れたころに

フッと攻撃を仕掛けているところを

見かけます。

 

ここでビビると

本当は才能があるにもかかわらず

他のことで迷惑をかけている、と言われたり

性格的に問題がある、と言われたりするので

よほどきっぱり言わないと

そういう強い人でも

ターゲットにされることがあります。

 

才能のある人たちは

自己愛性人格障害の人の

嫉妬心に火をつけてしまい

ターゲットになることがあるので

才能は

自己愛性人格障害の人以外の人の前でだけ

出す必要があります。

 

自己愛性人格障害の人の前では、欠点も

羨ましがられるようなことも

出してはいけないのです。

 

自己愛性人格障害の人は

自分の自尊心を保つために

人が輝けないようにすることに必死です。

 

今は、Tiaraの周りは

才能にあふれた人に囲まれていますので

Tiaraが一番ターゲットになる可能性が

高いのですが、

Tiaraも全くできないわけではなく

すべてのことにおいて

普通の人よりも分かるレベルには

いるのですが

その姿を見せていません。

 

要は(できないのでは?)

と思われている範囲なんです。

 

ですが、まったくできないわけではなく

今関わっているすべてのことに

少しづつ知識を持っています。

 

今、Tiaraの周りにいる人たちは

その中で1つ、

ダントツでずば抜けた才能を

持っているのですが

すべてのことに理解があるわけではなく

他のことはまったく専門外なのです。

 

この専門家の人たちは

専門以外のことを言われると

叩かれる可能性があるのですが

そこでビビってしまうと一気に

「使えない」、と言われてしまいます。

 

ただ、

今、そばにいる自己愛性人格障害の方は

そんな特別な才能のある方ではないので

対処すればいくらでも勝つ方法はあります。

 

 

先輩なので仕事は一通りできますが

そんなに長いわけでもないようで

それを聞いたら

一気に先輩感が薄れました。

 

ただ、自己愛独特の

尊大な自分を魅せつける、という行為を

していたにすぎないのです。

 

女性なのでしなやかで優雅な話し方をし、

男性の中では「優しい」というイメージを

持っている方もおられるようですが、

話し方が重要ではないのです。

 

顔もきつめで化粧も濃く、

印象も強く、

年齢もある程度、高齢の方なので

何十年とやっていたように見えますし、

周りを仕切っているように見えます。

 

ですがよく見てみると

教えてもいないことで失敗したように怒ったり、

迷惑をかけられている、

と周りの人に言っているだけで

彼女に関わった人間が立て続けに

1か月から3か月未満で辞めているので

よく考えればおかしいということに

容易に気づきます。

 

それにターゲット候補は

あちこちにいるようで

男性でも女性でも

彼女のことを怖がっている人は

水面下でたくさんいると見受けられます。

 

ただ、スキルアップをするには

日本ではなかなかないほどの

大変恵まれた環境にいるので

みなさん辞めたくないようですし、

今、Tiaraの周りのいる人たちは

とても平和です。

 

個性的な人が多いので

確かに目立つ存在ですが、

みなさん才能に満ち溢れているのです。

 

自己愛性人格障害の人に潰されないためには

ずば抜けた才能とぶれない自信が必要です。

 

自己愛性人格障害の人に攻撃をされても

絶対にぶれない自分を持っていると

自己愛性人格障害の人は

攻撃しても効果がないことを悟り

そして自分の攻撃が効かないことにも

大変極端に傷つくので

そういった人にはだんだんと

攻撃をしてこなくなります。

 

自己愛性人格障害の人から逃れても

必ずどこかに1人はいるので

あなただけの才能を磨くことと

ぶれない自信をつけることが

自己愛対策にとって

最も重要なことなのです。

                                         

自己愛性人格障害の被害に遭いやすい人の空気を読むことのうまさ

こんにちは♡

今日は、自己愛性人格障害の

被害に遭いやすい人の

空気を読むことのうまさについて

お話ししたいと思います。

 

 

最近では

もうあまり言われないのかもしれませんが

ちょっと前まで

空気を読むとかKYと言って

空気を読めない人はダメ、みたいな風潮が

世の中的にありましたよね。

 

 

あれって

空気を読んで

相手の感情を先読みして

周りの人が嫌な思いをしないように

気をまわせるひとが

素晴らしいみたいに

言われていたと思います。

 

 

自己愛性人格障害の被害に遭いやすい人

というのは

まさにこの、空気を読むことが

とてもうまいです。

 

相手が嫌な思いをしないように

先回りして

相手のことを肯定してあげたり

相手の気持ちに寄り添って

自分の気持ちは後回しにしてしまう

とてもいい人が多いです。

 

そして、被害者になりやすいタイプの人は

相手に嫌な思いをさせることが怖い

という気持ちも持っています。

 

そして、自分は

いい人だと思われたい

という気持ちと同時に

自分の気持ちを優先してしまって

相手から嫌われることが怖いために

どうしても相手に合わせてしまうのです。

 

被害者のそんな特徴も

自己愛性人格障害のひとは

とてもよく分かっていて

それでいて

ターゲットのせいにして

わがままを言います。

 

自己愛性人格障害の人も

人から嫌われることを極端に恐れていると

以前にもお話ししたことが

あると思うのですが、

自己愛性人格障害の人は

それと同時に人を蹴落として

自分を持ち上げる、

ということも同時にします。

 

つまり、自己愛性人格障害の人と

被害者になりやすい人というのは

同じ気持ちを持っていながらも

まったく正反対のやり方をするのです。

 

本当は自己愛性人格障害の人が

被害者に対して

ものすごく失礼なことをしているのですが

これを冗談のように見せかけて

笑いに変えたりしてごまかしているので

そこで怒ると怒ったほうが

空気が読めない人のように

なってしまいます。

 

 

被害者の方も

本当は傷ついているはずなのに

自分の気持ちにふたをして

本当は自分が傷ついているはずの

自己愛性人格障害の

彼からの言葉を

被害者本人が

肯定して寄り添って

合わせたりしまいます。

 

時には、

自分がみじめな思いをしているはずなのに

自分が被害を受けている

自己愛性人格障害の人に対して

被害者自らが、みんなの前で

かばってしまうシーンも見られます。

 

Tiaraだけが

はたからみて分かっているのですが

それを話しても、

周りの人にも、被害者本人にも

分かってもらえないことが多いです。

 

ですが、世間でいう常識的な考えを

持っていればいるほど

被害に遭いやすくなります。

 

普通の人からは

空気を読むひとのほうが好かれるはずなのに

あなたが

空気を読んで我慢をすればするほど

自己愛性人格障害の人にかかれば

あなたがどんどん悪者になっていくのです。

 

 

被害者は

本当は自分が傷ついているはずなのに

自分でも「そんなことない」、

と強がりながら

自己愛性人格障害の人の

被害者に向けてのひどい言葉を

被害者自らも

自己愛性人格障害の人をかばったりして

彼を周りの人に分かってもらおうと

したりしてしまいます。

 

ですからはたから見た人も

あなたは平気なのだと思い込んでしまい

自己愛性人格障害の人も

そんなにひどいことをしていないように

見えてしまいます。

 

自己愛性人格障害に気づいてみて

感情を戻して、物事を冷静に見てみると

明らかに

自己愛性人格障害の人が

ひどいことを言ったり

いわゆるディスりのようなことをしているのに

それをジョークだと感じてしまい

深く受け止めないようにして

みんなで無意識のうちに

自己愛性人格障害の人に協力して

自己愛性人格障害の人が悪くないように

見ていることに気づきます。

 

だから、自己愛性人格障害の人が

少々ひどいことを言っても

許されてしまうし

被害者になりやすい人は

何もしてなくても

だんだん味方がいなくなるように

自己愛性人格障害の人が仕向けることも

成功してしまうのです。

 

 

自己愛性人格障害に

まったく気づいていなかったころは

Tiaraも本当に分かりませんでした。

 

だから世間の人が気づかないことにも

深く納得できます。

 

ですが、これをされ続けた被害者は

どうなってしまうのでしょう?

 

自己愛性人格障害の人のターゲット1人に

立て続けに常にやられることで

被害者本人も周りの人も

本当に被害者自身が

悪いと思い込んでしまったり

被害者が

自己愛性人格障害の人に迷惑をかけている、

と本当に思うようになってしまうのです。

 

自己愛性人格障害の被害に

遭いやすい人というのは

空気を読んで

相手の立場に立って考えられる人が多く

そんなことはおかしい!と

自分の身を守れるような人は

ターゲットにはなりにくいのです。

 

 

自己愛性人格障害の人を

止めることはできませんし

自己愛性人格障害の人も

自分でも自分がそんなことをしているとは

気づいていません。

 

厳密にいえば

本当は気づいているのですが

自分がそんなひどいことをしていると

認めることも怖いので

自分でもそんなことはしていない、

と全力で思い込もうとしてしまいます。

 

今は、そばで見ていると

本当に分かりやすいほど

自己愛性人格障害の人の心情が

とても良く分かります。

 

 

ですから、できれば

自己愛性人格障害の人には

わらないほうがいいのですが

自己愛性人格障害の人は

ちょこちょこ惹きつけ行為を行うので

被害者になりやすい人は

その彼を信じてしまいます。

 

Tiaraはもう

自己愛性人格障害の人の

存在に気付いているので

自己愛性人格障害の人が

人から好かれるように

愛想を振りまいたり

惹きつけ行為をしていることにも

気づくのですが

自己愛性人格障害を知らない人たちは

そんなことにも気づかず

本当はいい人なのかなと

思い込んでしまっていることにも

気づきます。

 

 

自己愛性人格障害の人は

自分が嫌がらせ行為をしていることを

なんとなく分かっていて

自分がターゲットに対して

ひどいことをしたときに限って

よけいに被害者やその周りの人に対して

親切にしたり、

話しかけて笑わせるようにしながら

自分が嫌がらせ行為をしていることが

ばれないように

周りの人や時には被害者にも

必死でいい人だと思われるように行動して

回っているのです。

 

それを見て

周りの人は

自己愛性人格障害の人を

いい人だと思ってしまいます。

 

それは、あなたがとても空気を読み

周りの人のことを考え

自分の気持ちを

我慢してしまうからなのです。

 

自己愛性人格障害の

被害に遭いやすい人というのは

そんな特徴を持っているのです。