自己愛性人格障害のひとが人を必死でつぶす理由とは??


こんばんは♡

今日は、自己愛性人格障害のひとが

必死で人を潰す理由について

お話ししたいと思います。

 

自己愛性人格障害の被害に遭いやすい人

というのは何も特別な人ではありません。

 

分からないのは当たり前なのです。

 

実際、自己愛性人格障害のひとは

そばにいる人の下の立場になることを

ものすごく恐れていますので

誰の上にでも立とうとします。

 

自分がその人の上に立たないと

何かされてしまう、と

勝手に恐れている、と言うと

分かってもらいやすいでしょうか?

 

そしてその人が強いのか弱いのか

権力を持っているのか持っていないのか

分からないときは

直接その人に攻撃を向けたり

バカにしたりできないので

周りの人にその人が格下に見えるように

本人に分からないように

こっそり周りの人にディスって

笑いものにしたりして

その人よりも自分のほうが上だと思って

安心します。

 

自己愛性人格障害のひとの

このような特徴が

自己愛性人格障害のひとの

行動を引き起こしているのです。

 

普通のひとは、

まさかそんな人がいるだなんて

思いもしないので

自己愛性人格障害のひとが

軽く人をディスるのも

ユーモラスの一環だととらえて

あまり悪く思いません。

 

ちょっとした冗談を

言っているだけにしか見えず

そんなにも悪い人間には見えないのです。

 

それくらいなら

普通のひとも言いますよね?

 

でも、自己愛性人格障害のひとと

普通のひとは

中身が違うのです。

自己愛性人格障害のひとは

幼いころにありのままの自分を

受け入れてもらえず育っているので

人に認めてもらうことに必死です。

 

受け入れてもらえないと

生きていけないほど

過酷な状況の中育ったと思われるため

自尊心が全くありません。

 

その自尊心のなさは

被害者よりもないくらいです。

 

プライドも高そうに見えますが

それは頑張って虚勢をはっている状態なので

本当は全くプライドもありません。

 

 

自分を見せかけだけで

強そうに見せかけることに必死なだけで

よく見ていると

本当に自分がヤバい

という状況になったときには

あれだけ強く言い張っていたことも

あっさりと180度、

自分の考えを変えてしまうこともあります。

 

 

それくらい本当は自分がないのです。

 

その恐怖から怯えているために

自分を救うために

人を蹴落とすときは必死ですので

絶対に勝つことができないのです。

 

でも、自己愛性人格障害のひとが思うほど

人は自己愛性人格障害のひとを

潰す気など全くありません。

 

ですが、自己愛性人格障害のひとは

自分以外の人間はすべて恐れていますので

自分の恋人だろうが、奥様だろうが

親友だろうが部下だろうが

自分を信頼してついてきてくれた人にでも

そうやって勝手に恐怖心を抱いて

先に潰してしまうのです。

 

 

そして後から

その人たちが

自分にひどいことをしていなかったことに

気づき

失くしたときに後悔するのです。

 

でも、その後悔は

その人たちのためにする後悔ではなく

あくまでも自分から

自分のことを大切に思ってくれた人を

遠ざけてしまったことへの後悔で

孤独になってしまったことへの後悔なのです。

 

 

それでもまた

自己愛性人格障害のひとの

その不思議な魅力で

誰かがそばにいてくれたとしても

その人が本当に

自己愛性人格障害のひとのことを

思ってくれたりすると

またその人は自分から

離れていかないだろうと思いだした頃に

自然とその人よりも上に立とうとして

ののしったりバカにしたり

人格否定をしたりして

外で感じたストレスを

自分の一番安心する場所に持ち帰り

安心できる存在に、すべてを

思いっきりぶつけてしまうのです。

 

だかあなたがどうしても幸せになりたいのなら

自己愛性人格障害のひとから

離れるしかないのです。

 

自己愛性人格障害のひとにも

いいところはいっぱいあります。

 

普通のひとにはない魅力的な才能を1つ

持っている自己愛性人格障害のひとも

たくさんいます。

 

もしかしたらその魅力でさえ

自己愛性人格障害のひとの

自尊心のなさの苦しさから

必死に努力した結果なのかもしれません。

 

 

そういった意味では

自己愛性人格障害だからこそ

魅力的だとも言えます。

 

そして何が悲しいのかというと

そんな自分のことを

思ってくれる人たちのことを

自分を慕ってついてきてくれた人たちの

信用を裏切り

故意に何度も何度も傷つけ

そしてそのことを何とも思わずに

自分のことしか考えられないことが

なによりも悲しいことなのです。

自己愛性人格障害のひとは忘れられない男No.1である


こんばんは♡

今日は、自己愛性人格障害のひとは

忘れられない男No.1である

ということについて

お話しさせていただきます。

 

自己愛性人格障害の彼を忘れない人が

ものすごくたくさんお見えになるのですが

男のひとにとって

別れてからも元カノに忘れられない男になる

ということは

最高のステイタスのようです。

 

でも、そういった意味では

自己愛性人格障害の彼は

よくも悪くもなかなか被害者のひとから

忘れられるということが

ありません。

 

別れた後に忘れられない男という意味では

自己愛性人格障害のひとに

勝る人はいないかもしれません。

 

普通の男のひとで

女性から忘れられない人、

というのはそれだけ魅力的な男性、

ということになるのですが

自分が心を強く引っ張られた人、

という意味では

自己愛性人格障害の男のひとには

なぜか浮気をされても許してしまったり

自分の方を振り向かせたい、

と逆に燃える女性もいると思いますが

そういった方は本当に危ないです。

恋愛はあなたが無意識に

この人と一緒にいたら幸せになれる

と判断した男のひとに恋をするもので

そういった意味では

自己愛性人格障害の人が相手だと

勘違いさせられてしまうかもしれません。

 

付き合う前からあなたを

素敵なレストランに連れて行ってくれたり

あなたを誰よりも大切にする、という

普通の男性では

なかなか言えないような素敵なセリフも

自己愛性人格障害のひとは

なんのためらいもなく

言います。

 

彼らは自己愛性人格障害という

病気の症状から

自分を素敵に魅せないと

いられないのです。

 

常に男らしく尊大にふるまい、

スマートで紳士的、

落ち着いていて知的でおまけに親切で

優しくて。。。

 

女の子の希望を全て叶えてしまうのも

自分が誰よりも素敵でないと

我慢できないから。

 

自己愛性人格障害のひとのそばに

彼と同じように素敵で優しい男性がいたら

その人が悪く思われるように

彼の失敗談や、抜けているところ、欠点などを

面白おかしくあなたに伝えてきます。

 

悪口を言っているようには聞こえず

ちょっとユーモラスで毒舌にも感じますが、

そんな完璧じゃないところにも

どこか人間らしさを感じて

信用につながります。

 

そんなぜか素敵な気になる人が

あなたに強く惹かれてしまったら。。。

 

あなたは断れますか?

 

Tiaraはもしあなたが独身女性なら

無理だと思います。

 

自己愛性人格障害のひとは

なぜか普通のひとよりも

魅力的に見えてしまうのです。

 

自己愛性人格障害のひとの

極端な自尊心のなさが

自分が嫌われてしまうことへの

極端な恐怖心から

誰にでも優しく少し親切すぎるくらい

親切にしてきます。

 

Tiaraの自己愛性人格障害の元彼も

初めは本当になんて素敵な人なんだろう

と思ってしました。

 

あくまでも自然で

全く違和感や不自然な感じがなく

本当に優しくいい人間に見えます。

 

よほどの男嫌いで

将来絶対に結婚もしないし

恋人も作らない、と固く

心に誓っている女性がいたら別ですが

そんな人はほとんどいないと思いますので

自己愛性人格障害のひとに素敵な場面を

何度も見せられ

そして熱烈にあなたと付き合いたい!

と昼も夜もあなたを口説いてきたら

誰でも信じてしまうでしょう。

 

ですが、自己愛性人格障害のひとは

その場で一番都合のいいことを

常に言うだけなので

違う場面では全く違うことを言っている場合も

あります。

 

ですが、本人の中では嘘をついているつもりは

全くなく、

ただ、その場で自分がどれだけ素敵に見えるかを

考えてしゃべっているだけなのです。

 

Tiaraは彼の涙を何度も見たこともありますし、

なんて情に厚い人なんだろう、と

思ったこともあります。

 

ですが、本当に何もしていないのに

突然不機嫌になり

あなたのもとをあっさりと去ってしまうことも

珍しいことではありません。

 

自己愛性人格障害のひとを信じてしまった人は

後になってみて

何だったんだろう。と

思うこともよくあります。

 

どんなに素敵な思いをしても

そんなことは全くなかったかのように

振り回されてしまうのです。

 

 

そしてあなたがあきらめかけると

尋常でないほどの電話やlineの連続で

また信じてしまう人も大勢います。

 

 

ですが、自己愛性人格障害のひとと

関わっていると

ただ振り回されるだけで

何もしていなかったのと同じことになります。

 

最悪の場合、友達もお金も

人生も仕事も失います。

 

普通のひとと付き合って

そこまでなることはまずありません。

 

もし別れてしまったとしても

そんなに嫌な思いはしないでしょう。

 

きっといい思い出になってくれると思います。

 

ここまで自己愛性人格障害について

知っていると

まず付き合いたいとは思わなくなるでしょう。

 

あなたの恋愛は

本当にあなたが幸せになるために

してくださいね。

自己愛性人格障害の元彼の情報はあなたが知りたくなくても勝手に入ってくる


こんばんは♡

今日は、自己愛性人格障害の元彼の情報は

あなたが知りたくなくても

勝手に入ってくる仕組みになっている

ということについて

お話をしたいと思います。

 

あなたがもし

自己愛性人格障害の彼と別れたとしても

なぜか別れた彼の情報が

ふとあなたの耳に入ってくることがあります。

 

あなたが元彼の情報を

知りたかろうが知りたくなかろうが

勝手に入ってくる仕組みになっています。

 

 

なぜなら別れた後の

あなたの傷つく様子が

彼の耳に入ってこないと

自己愛性人格障害のひとは

満足できないからです。

 

自己愛性人格障害のひとが

あなたと別れた目的は

あなたとやっていけないから

別れた、というよりは

別れた後であなたが傷ついたり苦しんだり

前に進めなくなったりするところを見たいから

別れた、と言えます。

 

ただ、あなたを傷つけるだけでなく

あなたが傷ついたところを見ていなければ

自己愛性人格障害の彼は満足しないのです。

 

 

厳密にいえば

それでも満足して高揚感を持つのは

ほんの一瞬で

あなただろうが、また別のだれかだろうが

人が傷ついたり苦しんだりするところを見なければ

自己愛性人格障害のひとは

生きていけないのです。

 

その高揚感を常に持つために

モラハラ行為を常にし続けるという

特徴があるのです。

別れた後に、彼にあなたの苦しんでいる情報が

入ってこないと

彼は目的を達成できないのです。

 

あなたがもし、

自己愛性人格障害の彼を

あっさりと忘れてしまったら

普通のひとでも

さみしい気持ちになることも当然ありますが

自己愛性人格障害のひとは

尋常でないくらい

極端に落ち込みます。

 

自己愛性人格障害のひとは

あなたが納得できないような理由で別れて

あなたが落ち込んだり

苦しんだりするところを見て

やっと少しだけ高揚することができ

普段の

「本当は自分には

価値がないと思い込んでいる」

ネガティブな感情を

打ち消すことができます。

 

つまり、あなたと別れたことで

自己愛性人格障害の

元彼のことが忘れられないとか

自己愛性人格障害の元彼が

他の女のひとと

うまくいっているという情報を聞いて

あなたが死ぬほど落ち込むところを

見るために生きていると言えます。

 

そのため、

自己愛性人格障害のひとの嫌がらせは

極端にキレイで

とても嫌がらせだとは

取れないようなやり方が多いので

一見すると自己愛性人格障害のひとは

何も悪くないようにとられるのが

普通です。

 

ですが、本当は

あなたを傷つけて

あなたの存在そのものを

潰すまで嫌がらせをして

さらにあなたが

そのことを周りの人に分かってもらおうと

必死になっても

誰も信じてもらえないという

究極にみじめな思いをしていると

高揚して満足するのです。

 

たとえば、自己愛性人格障害の元彼は

ただ新しい彼女とうまくいっているだけだったり

あなたのことをすっかり忘れてしまっていたり

あなたと別れてすぐに

ほかのひとと結婚をしてしまっていたり

新しい人との間に子供がいることもあり、

それをあなたに知られることで

あなたが落ち込み苦しむ姿を

見ることができます。

 

自己愛性人格障害のひとは

自分の自尊心を取り戻そうと

無意識のうちに必死になっているうちに

だんだんと争いが多くなってしまうのです。

 

自己愛性人格障害の被害に遭いやすい人は

自分にひどいことをした人にばかり注目して

自分の気持ちを大事にしていないので

少々ひどいことをされても

めげないのです。

 

 

ですが、あなたのそのめげない優しい性格が

自己愛性人格障害のひとの気持ちを惹く

餌になってもしまうのです。

 

だからあなたがこれから

自己愛性人格障害のひとから

ターゲットにされないためには

あなたの同情心や優しさや

相手に寄り添う気持ちを

相手のことを完全に知るまでは

早くから出して信頼せず、

相手をじっくり鑑賞、

分析することのみに気をつけるようにすると

それだけで自己愛性人格障害のひとから

一目置かれる存在になりますので

早くから自己愛性人格障害のひとには

なつかないように気をつけてくださいね!


自己愛性人格障害のひとは対策をしていればとても優しくしてくれる


こんばんは♡

今日は、自己愛性人格障害のひとは

対策をしているとだんだんと優しくなってくる

ということについて

お話ししたいと思います。

 

 

自己愛性人格障害のひとから

ターゲットにされると

とても怖い思いをすると思いますが

一生懸命にクールな自分になり

自己愛性人格障害のひとのどんな行動にも

動じないでいると

なぜか自己愛性人格障害のひとは

おとなしくなります。

 

つまり自己愛性人格障害のひとと

うまくやろうとするならば

あなたは

自己愛性人格障害のひとと

仲良くしてはいけないのです。

 

自己愛性人格障害のひとは

すべてが普通のひとと真逆なので

優しい人や親切な人には

とてもひどいことをします。

 

逆に自己愛性人格障害のひとのことを

あまり良く思っていない人や

自己愛性人格障害のひとに

全く関心を持っていない人には

嫌なことは一切せず

とてもおとなしくなるのです。

 

自己愛性人格障害のひとのことが好きで

彼らと仲良くやっていきたい人や

彼らに気に入られたい、

と思っているような人は

どんどんターゲットになっていきます。

 

変な話ですが

自己愛性人格障害のひとと

うまくやっていきたい

と思う人は、

あまり自己愛性人格障害のひとと

深くかかわらないほうが

なぜかうまくいきます。

 

自己愛性人格障害のひとに

好かれても嫌われても

なぜか時間とともに

モラハラに遭う傾向にあり

不思議と一緒にいることが

苦しくてたまらないのに

離れられなくなります。

 

好きなのに近づけない、

もしくは離れたいのに放してもらえない

という矛盾した状態を

常に微妙な間隔とタイミングで繰り返されて

一緒にいても離れても

苦しい状態が続くのです。

 

 

でも、あなたがそんな彼を嫌になり

離れようとしていることを

彼に気づかれてしまうと

恐ろしいほどのしがみつき行為を行い

あなたも今度こそは

上手くいくかもしれない

と期待してしまい、

また彼とよりを戻したり

彼を許してしまったりするのです。

 

でも、あなたが許せば許すほど

自己愛性人格障害のひとは

あなたに対して

冷たい態度をとることが多くなるのですが

あなたが

自己愛性人格障害のひとを

あまり相手にしていないと

自己愛性人格障害のひとのほうから

歩み寄りを見せてくるのです。

 

今まであなたのことを無視していた

自己愛性人格障害のひとは

あなたに挨拶をするようになり

あなたに微笑みかけるようになります。

 

あなたのことを気にとめるようになり

気遣いさえ見せることもあります。

 

自己愛性人格障害のひとが

あなたの恋人だった場合には

いつも冷たくされているだけではなく

あなたに優しくしたり

あなたのことを心配してくれたり

親身になって相談にのってくれることも

あります。

 

でも、それはあなたを彼から

離れられなくさせるために

していることなのです。

 

 

付き合っている間も

なぜか突然、理由もなく冷たくなり

別れ話をしたり

あなたのことを嫌だと言ったり

好きだけど一緒にいることはできない

何かの理由ができたりするのです。

 

それでも

そのうち結婚をすることもありますし、

別れていく場合もあるのですが

もしも結婚をした場合も

いつでも理由なく

別れ話をされたり

彼が突然いなくなることを

覚悟のうえで結婚するようにしてください。

 

自己愛性人格障害のひとが

あなたの恋人だった場合は

ほとんどの場合、

関係が長く続くことはなく

もし仮に死ぬまで結婚生活が続いたとしても

あなたは自己愛性人格障害の夫から

意味のないことでののしられたり

バカにされたり、浮気をされたりして

心穏やかに過ごせるときは

あまりないかもしれません。

 

旅行の途中で帰ってしまう、

という話もとてもよく聞く話ですし、

あなたのご両親には

とても優しくするかもしれませんが

あなたのことを両親に不満ばかり

漏らされてしまうかもしれません。

 

何十年寄り添っていたとしても

気づいたら

もう何十年もほかにも女の人がいた、

なんて話もとてもよく耳にします。

 

そしてあなたが別れ話をすると

必死で追いかけてくるようになり

毎晩電話が鳴ります。

 

でも、うまくいっているときほど

連絡がなかったり嘘をつかれたり

不可解なことがよく起こります。

 

Tiaraの自己愛性人格障害の彼は

自分から別れ話を出して

Tiaraが会うのを我慢しているときほど

頻繁にTiaraのところに

会いに来たりしていました。

 

それでもTiaraは

まだ付き合いが5年ほどだったので

そんなにもひどい思いはしていません。

 

ですが、後から分かった嘘も

たくさんありました。

 

まだ二人の関係が確立してしないときほど

優しく

結婚などをして離れられなくなったり

付き合いが何十年もたてばたつほど

あなたへの態度が粗末になっていくのです。

 

 

この同時に起こる正反対の出来事を

ずっと受け入れていると

あなたの感覚がおかしくなり

普通では考えられないようなひどいことも

受け入れてしまうようになるので

あなたの頭と心はどんどん壊れていきます。

 

自己愛性人格障害のひとは

すべてが普通のひととは反対なので

あなたにまだ

ひどいことができると思っているうちは

あなたから離れないのです。

 

自己愛性人格障害のひととは

あまり深い付き合いをしないほうが

お互いにいい関係を保てると

覚えておいてください。

自己愛性人格障害の被害に遭い続けているとだんだんとあなたの輝きを失ってしまう


こんばんは♡

今日は、自己愛性人格障害の

被害に遭いつつけていると

あなたの輝きをだんだんと

失っていってしまう

ということについて

お話ししたいと思います。

 

 

自己愛性人格障害のひとは

とても頼りがいのある人が多いです。

 

それは、人よりも

常に上に立とうとし続けているので

本当にかなりの確率で

ひとよりも上に立っているので

そのオーラが

とても優秀で頼りがいのある人物に見えます。

 

自己愛性人格障害のひとも

尊大な自分を魅せつけることで

称賛してくれる女性がいると

高揚感が増すので

そういった女性を選んで

近づいてくることが多いのです。

 

だから、共依存症のひとと

自己愛性人格障害のひとは

とてもカップルになりやすいのです。

 

付き合い始めたばかりのころは

本当にお姫様扱いをしてくれるので

そんな彼に夢中になってしまう人も多いですし

本当にとても素敵な映画のような恋をします。

 

 

お互いにこの人だと

信じて疑わないのも

当然だと言えるでしょう。

 

ですが、あなたがどんなに

安心してついて行ける、と思っても

なぜか何度も

突き放されるようなことばかりが起きるので

だんだんとあなたは不安になっていきます。

 

あなたは自分が何かしたのかと不安になり

彼から嫌われたくないがために

だんだんと

彼に逆らえなくなっていきます。

 

自己愛性人格障害のひとは

必ず人との力関係が

上か下かで

動いてしまいますので

あなたが彼のことを

好きになれば好きになるほど

あなたを無意識のうちに支配して

あなたを下だと判断して

しまうようになるのです。

 

もしも、あなたの方が

彼よりも優れていて

頭もよく、仕事もできて弁もたつのなら

彼はあなたに一切逆らわなくなり

驚くほど従順な姿を見せると思います。

 

今までTiaraの恋愛相談室に来る方で

そのような方を見たことがありませんが、

もし、自己愛性人格障害のひとよりも

圧倒的にあなたの方に力があるのだとしたら

もしかしたらとても幸せな時を

過ごせるのかもしれません。

 

自己愛性人格障害のひとは

自分のほうが上だとみなしたときに

どんどん相手を見下していき

どん底まで追いやってしまった後

その人にもう何も

魅力を感じなくなってしまうと

ぼろ雑巾のように平気で捨てると

言われています。

 

だから、あなたが圧倒的に

彼よりも優れた人間になれば

彼からモラハラを受けることはありません。

 

ですが、そういった女性は

自己愛性人格障害のひとに惹かれませんから

自己愛性人格障害のひとと

恋愛関係になることは

ありえないでしょう。

 

気づく人は、自己愛性人格障害のひとが

人を下に見下すことで

上に立っていると気付くことができるので

自己愛性人格障害のひとと

距離を置くことができるのです。

 

自分に自信のない人や

誰かに頼り切っていきたいと

心の中で望んでいる人ほど

そういった男性を素敵だと

とらえてしまいやすいです。

 

プライドの高い女性や

自分に自信のある女性は

自分を見下されたりバカにされたりすると

許せないので

そういった男性を選んだりしません。

 

だから、あなた自身が

自分を大切にすることで

自分を傷つける人を

寄せ付けなくなることができるのです。

 

 

もともとのあなたは

普通のひとよりも優しく

自分を犠牲にしてでも

相手のために寄り添うことのできる

とても思いやり深い女の子です。

 

ですが、自己愛性人格障害の被害に遭うと

自己愛性人格障害のひとから

何もしていないはずのあなたのイメージを

信じてもらえないように

コントロールしてしまいますから

周りから誤解されることが

多くなってしまうのです。

 

あなたの方に

なんの心当たりのないのに

信じてもらえなくなってしまうので

とてもつらいですよね?

 

しかも自己愛性人格障害のひとと

上手くやっていきたいからこそ

自分の気持ちを押さえてでも

自己愛性人格障害のひとに

寄り添っているのに

彼からも冷たくされてしまうのです。

 

 

するとあなた自身も

だんだん自分に自信がなくなっていき

周りからも誤解されて

ひどい人間のように思われてしまうので

あなたの輝きがだんだんと

無くなっていってしまうのです。

 

 

自己愛性人格障害のひとに

ターゲットにされたくなかったら

あなたを傷つける人は絶対に許さない、

と固く心に誓ってくださいね。

 

それだけで、

自己愛性人格障害のひとが

自分から離れていきますので

彼と離れたくないという思いは

あなたのために

あなたの中で

徐々に消していってくださいね。

自己愛性人格障害のひとは自分という格のないひとである


こんばんは♡

今日は自己愛性人格障害のひとは

ターゲットにしている人の真似もする

ということについて

お話ししたいと思います。

 

 

自己愛性人格障害のひとは

ターゲットだと思っている人の

揚げ足をとり

そのひとをダメな人間のように

見せかけることをし続けるのですが、

不思議なことに

そのターゲットの真似をしていることが

よくあります。

 

髪型なども

自分でターゲット認識して

悪者にしたてあげているひとが

髪を切ると

同じようにとつぜんターゲットと

同じくらいの髪の長さにすることが

あります。

 

驚いてピンでとめたり

まき髪にしたりして

自己愛性人格障害のひとと

違う髪型にしようと思うと

翌日、全く同じようにピンでとめたり

まき髪にしてくることがあるのです。

 

そして、それをあなたからわざわざ

見えるところに立ち

あなたが驚くところを見ると

薄ら笑いを浮かべたりするのですが

このようなときも

動揺したり、怖がったり

嫌がったりしてはいけません。

 

あなたが嫌がるところや

動揺したりするところを見ると

よけいに同じようなことを

してきます。

このときの自己愛性人格障害の心情は

よく分からないのですが

その時によって

自分の方が勝っている、

と思っていたり

自分も

それくらいのおしゃれをするんだと

ライバル意識を持っていたり

するのですが、

あなたが、全く反応しないと

なんのために髪を切ったのか

分からなくなり不安になります。

 

普通の人から見ると

本当に不思議なのですが

自己愛性人格障害のひとは

自分が勝つためだけに

わざわざそんなことをするのです。

 

ですが、あなたのほうが

似合っていたり、

あなたが全く動揺せず

反応しないと

急に恥ずかしくなり、逃げるように

こそこそし出すのです。

 

 

ですが、あなたがもし、

動揺したり、びくびくしたりすると

自己愛性人格障害のひとは

あなたに自分の攻撃が効いていて

あなたよりも上に立ったと

本当に妙なことで

気分が高揚するのです。

 

自己愛性人格障害の知らないと

もしかしたら

髪を切ったくらいでは

なんとも思わないのかもしれませんが

こちらの態度に一喜一憂するので

自己愛性人格障害のひとが

ターゲットを意識しての行動だと

分かるのです。

 

そして、もしかしたら

自分が後から真似ただけなのに

あなたのほうが

自己愛性人格障害のひとに憧れて

真似てきたと

言いふらしている可能性もあります。

 

せっかく気分転換をして

いい気持ちでいたのに

自己愛性人格障害のひとの

こんな行動にイライラしたり

不安になったりするかもしれませんが

あなたがそうなってしまうと

自己愛性人格障害のひとの

思う壺なのです。

 

髪型だけでなく、服装やしぐさ、

しゃべり方や料理のしかたまで

真似てくることもあるのですが

できるだけ無関心になり

あなたはあなたで気にせずに

おしゃれを楽しんだり

料理を楽しんだりして

できるだけ自己愛性人格障害の人のことを

意識にいれないようにしてください。

 

一度切った髪は元には戻りませんし、

気にしてもしかたがないのです。

 

そもそも自己愛性人格障害のひとと

あなたとでは

顔も体型も年齢も違うと思いますので

自己愛性人格障害のそうしてしまう

特徴を理解し、

あなたの意識にいれずに

あなたはあなたのしたいことを

すればいいのです。

 

変わり種で

自己愛性人格障害の特徴に

気づきましたので

あなたももし、

同じようなことがありましても

影響されてやめたりすることなく

あなたはあなたで

自分の人生を楽しんでください。

 

自己愛性人格障害のひとは

自分がありませんので

自分がいいと思った人の寄せ集めで

その人が動揺しないと

なんのためにそんなことをしたのか

分からなくなり

勝手に不安になります。

 

あなたは普通に自分のおしゃれを

楽しんでいるだけでしょうから

自己愛性人格障害のひとに

影響されたりせずに

自分の人生を楽しむようにしてください。

 

自己愛性人格障害のひとは

自分と言う格のない

人真似でしかない、

ただのお人形なのです。

自己愛性人格障害のひとからコントロールされないようにするためには?


こんにちは♡

今日は、自己愛性人格障害のひとから

コントロールされないようにするためには?

ということについて

お話しします。

 

 

恋をすると盲目になる、

とよく言いますが

相手のいいところしか見えなくなり

少しくらい嫌なことがあったとしても

すぐに流してしまいます。

 

 

恋愛サイトや本などに書かれている

恋人とうまくいくための方法として

「相手のいいところを見るようにしましょう」

だとか

「自分にも悪いところは必ずあるので

相手の悪いところも

分かってあげられるようにすると

お付き合いが長続きします」

などど書かれていることが多いのですが、

自己愛性人格障害の被害に

遭いやすいタイプのひとは

もともと相手の悪いところに関しては

寛大な人が多いです。

 

むしろ、この寛大なところが

極端すぎて

自分がとても辛い目に遭ったり

とてもひどい目にあわされてしまうとしても

我慢してしまうのです。

 

こういった被害に遭いやすいタイプの人が

普通の恋愛本などの言うとおりにしてしまうと

いい恋愛はできないので

自分がその恋愛サイトに当てはまるタイプの

人間かどうかを考えてから

実行するといいと思います。

 

ああいった恋愛サイトや本などは

誰にでも当てはまるものではないのです。

 

もともと

自己愛性人格障害の被害に

遭いやすい人というのは

嫌と言えないことが多く

幼いころから

自分でも知らないうちに

モラハラのターゲットにされていることが

多いです。

 

だからあなたが知らない間に

自分が全く身に覚えのないようなことで

評判を

落とされている可能性があります。

 

そしてそれを自分のせいだと

まじめに考えすぎてしまうため

あなたのいいところを利用して

あなたをおとしめて

自分がいい思いをしている人に

気付けないでいます。

 

そして自己愛性人格障害のひとの特徴として

周りの人を自分の思い通りに

コントロールすることができる力により

あなたが悪く思われていることが多く

そのような経験を何度も積むうちに

あなた自身の自分に対しての自信がなくなってしまい

なんでも自分が悪いと考える悪い癖がついています。

その癖がついているために

さらに利用しやすくなっているあなたは

自己愛性人格障害のひとの都合に

めちゃめちゃ合ってしまっているので

結果、自己愛性人格障害のひとから

狙われやすい性格になってしまっているのです。

 

あなたに足りないものは

なんでもうのみにしてしまい

よく考えずに

あなたが悪いと反省してしまうことにあるのですが

自分が何もしていないことに気付けない人は

そもそも相手を疑う能力に欠けているのです。

 

人間はあなたが信じた人間だけではなく

そういう素直な人間を利用する

ずるがしこい人間がいることも

良く理解したうえで

あなたが本当に悪いのかを

見つめなおす必要があります。

 

それができなければ

あなたは何度も何度も

自己愛性人格障害のひとに

狙われるようになって

何をしても努力が報われず

どんどん落ちぶれていくのです。

 

そして、自己愛性人格障害のひとは

あなたを潰すことによって

自尊心をどんどんあげていきますので

あなたを悪者にすることによって

自己愛性人格障害のひとが

他人を潰すことによって

そのポジションが空き

自己愛性人格障害のひとが

生きやすくなってしまうのです。

 

あなたはあなたを大切に扱ってくれない人のために

潰される必要はありません。

 

彼に少しでも自己愛性人格障害の

疑いが見えたときは

あなたは自分の身と心を守るために

彼からできるだけ自然に離れることを

お勧めします。

 

どうしても

すぐに離れることができない場合は

あなたが無関心になることにより

自己愛性人格障害のひとからの攻撃を受けないようにし

また自分の攻撃が通用しない人には

自分のしていることがばれてしまわないか

不安になるので

自己愛性人格障害のひとのターゲットから少しづつ

外れていき、やがては

自己愛性人格障害のひとから

あなたには

何もしたくなくなるということを目指しましょう。

自己愛性人格障害の彼とのあなたの恋は嘘ではない


こんばんは♡

今日は、自己愛性人格障害のひとの

自分が一番でないと

気が済まない心理について

お話ししたいと思います。

 

自己愛性人格障害のひとと

恋に落ちた人は、ほぼ例外なく

初めのうちは特に

こんなにもあなたのことを

大切にしてくれる人は

他にいないと思えるほど

彼はあなたのことを大切にされるでしょう。

 

女冥利に尽きるというか

こんなにもあなたを大切にしてくれる人は

いないと思えるほど

普通の男性がなかなか言えないような

甘い言葉や

あなたのためなら

どんな犠牲も払うような言葉を言われたり

出会ってそんなに時間がたたないうちに

あんたのためなら

永遠の愛も誓えるというようなことを

言われたりもすると思います。

 

実際に口先だけでなく

行動でも金銭でも

彼はあなたのために

全力で尽くしてくれるでしょう。

 

 

自己愛性人格障害のひととは

自分のことしか考えられないような病気なのに

そんなことはとても想像できないほど

彼はあなたを大切にしてくれると思います。

 

あなたが彼に夢中になるのも

無理はないと思います。

 

あなたは本当に

彼のことを愛しているのです。

 

 

そして、彼に寄り添い

誰よりも彼のことを分かってあげようと

必死で努力をすることでしょう。

 

ですが

彼が豹変するところや

突然機嫌が悪くなるところを

何度か見ていると思うのですが

それでもあなたが、

どうしても彼を信じてしまうということは

それだけ彼はあなたに良く思ってもらうために

猫をかぶっていたと思われます。

 

そして、その猫をかぶっている間にも

少しづつ

冷たい態度や冷たい言葉で

あなたの罪悪感を責め

あなたがそれでも彼についてくるかどうかの

テストを行います。

 

あなたは普段彼が優しくしてくれる分

そんな気分の日もあるのかな?

と思ってしまい、許してしまうと思います。

 

 

そしてあなたが

許してくれたところを確認しながら

あなたに気付かれないように

いつの間にか彼の機嫌は直ります。

 

でも、あなたの彼が

自己愛性人格障害だった場合は

彼はあなたがどれだけ許してくれるか

様子を見ながら

少しづつその嫌がらせを強めていきます。

 

だから自己愛性人格障害の彼が

長く付き合うことも

彼が激化して

あなたを奴隷のように扱いだすにも

時間がかかるのです。

だから通常の遊びの恋のように

1夜限りで終わるようなこともなく

何年も交際期間が増えてしまうのです。

 

ですが、普通のひとは

交際期間が長くなればなるほど

相手に信頼を感じますので

付き合いだして何年か経ってから

彼が激化するとは夢にも思いません。

 

だから自己愛性人格障害のひととの恋を

本気の恋だと考えてしまうのでしょう。

 

自己愛性人格障害のひとも

その時のタイミングにより

結婚することも大いにありますので

結婚した人が

あなたを精神的に傷つけるなんて

夢にも思わないでしょう。

 

ですが、自己愛性人格障害のひとは

自分のほうが相手よりも

必ず優位に立たなければ気が済みませんので

相手を潰したりののしってしまうことは

日常的にあることなのです。

 

そして、あなたの自尊心は

付き合う期間が長ければ長いほど

潰されていきますから

あなたは悔しい思いや

苦しい思いばかりを繰り返し

すべて自分が悪いと自分を責めてしまい

ひどい時にはうつ病やカサンドラ症候群に

なってしまいます。

 

そうなってしまうと

精神的にとても辛い状況が慢性的に

続きますので

結婚生活や恋愛期間が

長くなることはありません。

 

 

自己愛性人格障害のひとの方から

別れ話を出されなくても

今度はあなたの方が

心か体のどちらかが持たなくなり

逃げ出してしまうケースも多いのです。

 

現にTiaraもものすごく辛い思いをして

胸に大きな穴がこじ開けられるほど

苦しい思いをしたことを

今でも鮮明に覚えています。

 

そしてその苦しみが怖くなり

逃げ出してしまったのです。

 

もう、これ以上彼と一緒にいると

本当にいつか心臓が止まってしまうかと

思ったほどです。

 

ですが、これにも慣れてしまうと

だんだん自己愛性人格障害の彼から

逃げ出せなくなり

あなたの心臓は本当に止まります。

 

あなたは、

自分を一番大事にしてくれると

信じた彼に

心を潰されてしまうのです。

 

あなたがいくら彼のことを好きでも

自己愛性人格障害のひとが魅力的でも

一緒にいたらいけないと思います。

 

あなたは彼を楽しませることは

もちろん彼のことを好きなら

そう思うでしょうし

彼に幸せを感じてもらいたい

と思う気持ちも

あなたが彼に恋をする

喜びになっていると思います。

 

 

でも、あなたが思うその彼が

あなたのことを一切大切に思っていなくて

あなたが不幸になろうとも

自分の幸せのために犠牲にしてもかまわない

と思っているとしたら

いくら、あなたが彼のことを好きでいても

嫌だとは思いませんか?

 

恋人同士や夫婦関係は

お互いのことを思いあっている

という大前提のもとに

相手を幸せにしてあげようと思います。

 

もし彼の命がなくなりそうなときに

あなたが彼のことをとても好きな場合は

自分の命をかえりみずに

彼を助けることもあると思います。

 

 

でもそれが、あなただけの一方的な思いで

彼の方には

自分を犠牲にしてまでも

あなたを助ける気が一切ないとしたら、

ましてや、彼の命が

危険にさらされているわけでもないのに

ただ、彼がいい思いをしたいだけのことで

あなたの人格や存在そのものを

平気で否定できる人間だったとしたら?

 

おそらくあなたも

彼がいかに魅力があったとしても

彼のために犠牲になりたいとは

思わないでしょう。

 

自己愛性人格障害とは

あなたのことを

大切にするように見せかけているだけで

実は自分のことしか一切考えられない

心の病気のことを言うのです。

 

自己愛性人格障害のひとは

自分を素敵に魅せることだけに

幼いころから

全力で努力をし続けているので

絶対に勝てません。

 

自己愛性人格障害のひとの

見せかけだけの魅力にだまされたりしないよう

あなたはもっと

自分の心の声に気づいてください。

自己愛性人格障害のひとはあなたの人生をすべて奪い終わるとあなたから去っていく


こんにちは♡

今日は、自己愛性人格障害のひとは

あなたの人生からすべてを奪っていく

というお話をしたいと思います。

 

 

自己愛性人格障害のひとは

周りの人に対して

とてもひどいことをしますが

それは何もその人たちに恨みがあったり

初めからその人たちをつぶそうとして

しているわけではありません。

 

 

自己愛性人格障害のひとは

自分が一番でないと、気が済まないので

自分よりも少し上に立ちそうな人を見ると

その人にそんな気がなくても

どうしてもひどい噂が流れるようにしたり

その人がその場にいられなくして

活躍できないように

無意識のうちにしてしまうのです。

 

それは、自己愛性人格障害のひとの

恋人や奥様や大切な友達にでも

同じように、どうしてもしてしまうのです。

 

恋愛が始まるときも

もしかしたら

彼自身も気づいていないのかもしれませんが

あなたのことが好きなわけではなく

周りの人たちから人気のあるあなたを

自分のものにしたいだけで

言い寄ってくる場合があります。

 

 

ほかのひとに取られたくないので

とてもロマンチックなことを言ったり

「あなたを幸せにできるのは

この俺しかいないんだ。」などと

普通の男の人が言えないような

とても女冥利に尽きることを

言ってくれたりするのですが

あなたが彼のものになり、

みんなが遠慮してあなたに近づかなくなると

あなたに興味がなくなることがあります。

 

でも、付き合い始めてしまった場合は

簡単に別れると遊びだと思われてしまうために

あなたに何か理由があって別れようと

何度かするかもしれません。

 

ですが、それで別れられない場合は

仕方なくそのまま付き合うことになるのですが

あなたがもし彼を

すぐに称賛してしまう人だったり

彼に寄り添って

彼の言うことをなんでも聞いてしまうような

従順なタイプだった場合

自己愛性人格障害の征服感を刺激して

しばらく付き合いが持続することもよくあります。

 

 

もともと自己愛性人格障害のひとは

自分のことが立てられないタイプの女性は

好きではないので

そういった征服欲を満たしてくれる人が

付く場合が多いので

5年6年と続くこともよくあります。

 

ですが、そんなにも長い間付き合っていると

たいていあなたに言い寄ってくる人は

いなくなりますから

付き合いが長くなり

結婚を意識しだす頃に

なんの前触れもなく

突然ガツンと切られることが良くあります。

 

 

女の子の方は

もう彼のことしか考えられないくらい

マインドコントロールされているケースが

良くありますので

彼から一方的に別れを切り出されることが

とてもショックです。

 

それは彼との付き合いが

あまりにも深すぎて

とてもいい加減な付き合いには見えないから

余計にショックなのです。

 

2人の間に本当にトラブルがあった場合も

非常に少なく

たいていは自己愛性人格障害の彼からの

一方的なこじつけによるものです。

 

本当に別れるほどのトラブルがあった場合は

たとえ別れることになったとしても

お互いになんとなく了承済なので

いくら失恋のショックはあると言えど

ここまでひどく

落ち込むことはないのです。

 

自己愛性人格障害のひとは

すべて自分の都合で

簡単に関係を絶ってしまいます。

 

そして異常なことに

あなたがその失恋によって

苦しむ姿を見た場合

自己愛性人格障害のひと

独特の場所にスイッチが入ってしまい

何度も何度もあなたが

ショックを受けるような情報が

あなたに入ってくるように仕向けます。

 

 

ですが、あなたがショックを受けていることが

彼の耳に入らなかったり

あなたが落ち込むところを見る機会がなかったり

あなたがもうすでに新しい恋人ができていて

彼がいなくなることでそんなにも

ショックを受けていない場合は

彼は新しい恋人とうまくいくことに

何の意味も見いだせなくなり

急に冷めてしまうことがあります。

 

 

自己愛性人格障害のひとにとって

新しい恋人ができることも

嫌がらせの一環なので

誰も嫌がる人がいないなら

新しい彼女を大切にする必要も

なくなるのです。

 

そしてまた、

あなたが彼から別れ話を切り出され、

そのことによって

新しい男性が

あなたに近づいてきたところを見ると

自分から別れを切り出したにも関わらず

あなたと別れたくない!と

必死で訴えてきてストーカーのようになり

あなたを取り戻そうとします。

 

そんな彼の姿を見て、

考えなおしてはいけません。

 

彼はあなたとやり直したいわけではなく

ほかの男性にあなたを

とられたくないだけです。

 

 

あなたがほかの男性のところへ

行こうとしなければ

あなたを取り戻しても何の意味もありません。

 

だから、あなたから

ほかの男性がいなくなれば

急に彼は、あなたを捨ててしまいます。

 

彼はただ勝ちたいだけなのです。

 

彼があなたを奪うように

ほかの男性から取り戻そうとしていることに

感動して

自己愛性人格障害の彼に戻ったとしても

彼はあなたを大事にしてくれるわけでは

ありません。

 

同様にあなたが彼と別れることにより

新生活を手に入れようとしているときも

彼はあなたを全力で取り戻そうとしますが

彼はあなたが大切なわけではなく

あなたに成功してほしくないだけなのです。

 

そういった自己愛性人格障害のひとの

脳の構造を知らずに彼に戻ってしまうと

あなたは得るものも得られずに

あなたに何もなくなった時に

自己愛性人格障害のひとは

あなたを何の未練もなくざっくりと

切り捨てます。

 

あなたが自分の人生を成功するものにしたかったり

あなたを大切にしてくれる

継続的な男性を望むなら

自己愛性人格障害の彼に

いつまでもこだわっていてはいけません。

 

 

あなたは

あなたを幸せにしてくれる男性に巡り合うか、

あなた自身が成功して

切り開く力が必要なのです。

 

 

自己愛性人格障害のひとは

そんなあなたの未来を奪うことだけが

目標ですから

自己愛性人格障害の彼とは

できるだけ長くいないように

心がけてださい。

自己愛性人格障害のひとは自分のしたことをあなたのせいにする


こんばんは♡

今日は、自己愛性人格障害のひとは

自分のしたことをあなたのせいにする

ということについて

お話ししたいと思います。

 

 

自己愛性人格障害のひとは

とても頼りがいがあるように見えますが

本当は責任感が全くありません。

 

あなたに

とても重大な責任をとるようなことを

言ったとしても

何らかのあなたが悪い理由付けをして

その責任を一切取りません。

 

でも、自己愛性人格障害のひとの

頭の中では

自分は悪いとは思っていません。

 

 

自分がいい加減なことをする人間だという

事実からも逃げてしまいますので

その責任から逃れるために

彼がそういう行動に出てしまった理由は

あなたのせいだということに

自己愛性人格障害のひとの脳の中で

変換されてしまうのです。

 

自己愛性人格障害のひとの

頭の中では

自分が悪いなどということは

考えられません。

 

すべてが相手のせいであり

周りにいる人たちのせいです。

 

彼の頭の中では

いつも誠実な自分が

迷惑をかけられている存在なのです。

もし、あなたが彼から

別れ話を切り出されていたとしても

それは彼のせいではなく

あなたが、彼のことを分かってくれないから

仕方なく別れ話を出しただけだ

ということにされてしまうのです。

 

そして人のいい彼は、

それでも傷ついて

あなたに別れ話を出したことになっていますが

そのあとに彼のことが好きだから

よりを戻してほしいといったのも

あなただということに

なってしまっていたりするのです。

 

もし、あなたの彼が

自己愛性人格障害だったとして

彼から別れ話を出されているのだとしたら

二度と戻ってはいけません。

 

 

今度こそうまくやっていける、

だとか話し合いの末

彼が分かってくれたなどと考え

戻ってしまうと

延々同じ事を繰り返し続ける羽目になります。

 

ですが、自己愛性人格障害のひとの

記憶がないわけではないので

あまりにも何度も繰り返して不自然な形になってくると

今度はどうしても別れなければいけない理由を

あなたが原因ということで作り出し

何度も同じことを繰り返し

あなたの方が一方的に好きだった

みたいな感じになります。

 

 

自己愛性人格障害のひとが

あなたの気持ちを分かってくれる、

ということは残念ながらありません。

 

彼からどれだけあなたが好きだと

熱心に打ち明けられても

あなたがいないと生きていけないんだと

情熱的に言われても

あなたを幸せにできるのは

この俺しかいないんだ、

と涙を流していわれても、

時間がたつと彼の頭の中では

彼が迷惑していても

あなたの方が彼と別れたくないと言ってきた

ということに全く変換されていても

不思議はないのです。

 

それでもいいと思えるときは

彼のところに戻ってください。

 

ですが、残念ながら

自己愛性人格障害のひとと

話しがかみ合うことはありません。

 

歳を重ねるごとに

だんだん症状もひどくなっていくのです。