自己愛性人格障害の人の感情の浮き沈み

こんにちは♡

今日は、自己愛性人格障害の人の

感情の浮き沈みについて

お話ししたいと思います。

 

自己愛性人格障害の人は

普段はとても穏やかに見える場合が多いです。

 

その人の性格によってテンションが高い、とか

穏やかで親切、とかいろいろありますが

いいときは本当にいいです。

 

普通の人よりも好印象なくらいです。

 

ですが、普通の人から見ると

何も起こっていないのに急に撃沈したり

逆にイライラしたり

激怒したりすることがあります。

 

Tiaraは初め、この感情に対して驚いて

アスペルガーを疑いました。

 

ただ、アスペルガーについて調べているうちに

少し彼のことが怖くなり

一緒にいられないかも、と思っていたのですが、

明らかに違っている部分があったのです。

 

 

アスペルガーと自己愛性人格障害の違いは

整理整頓ができるかできないかです。

 

 

自己愛性人格障害もアスペルガーも

普通のひとでは怒らないようなタイミングで

突然怒りだすのですが、

アスペルガーの人は一度に2つの作業ができないとか

部屋の中をきれいに片づけられないのです。

 

 

その特徴を見て

彼は明らかにアスペルガーとは違っていました。

 

引き出しの中も部屋も完ぺきなまでに

きれいなのです。

 

整理整頓はむしろ得意と言えます。

 

正直ほっとしました。

 

突然意味もなくキレられたら怖すぎる。

 

そう思いましたが、

どうやらアスペルガーではなさそうなので

良かったと思いました。

 

やはり彼には

たまたま機嫌の悪くなるようなことが

あったんだな、と思いました。

 

ところが、自己愛性人格障害は

アスペルガーよりも怖かったのです。

 

決定的な違いは

アスペルガーは自分でも自分を持て余していて

どうしてもイライラしてしまうタイミングが

ひととは違うのですが

本人は後から自己嫌悪に陥ったりして

人を傷つけるために怒る、というよりは

自分でも自分の感情を押さえられなくて

自己嫌悪に陥るのです。

 

アスペルガーは自分の行動を

後になって反省することができます。

 

 

ところが自己愛性人格障害のひとは

脳は正常ですので

相手を傷つけるつもりでさほど怒っていないとしても

激怒して見せて相手を怒らせたり

相手を怖がらせたりして混乱させますが

自分は全く悪いことをしたと思っていません。

 

 

そして自分が

どうしてそんなことをしてしまうのかも

分かっていないのです。

 

 

つまりアスペルガーは身の回りの

整理整頓はできませんが

自己愛性人格障害のひとは

その場その場で尊大な自分を演じたり

自分の怒りを発散させるために

自然なシチュエーションを考えて行動しているので

全く感情にはつながりがありません。

 

 

だから後になって考えてみても

自分がどうしてそんなことをしたのか

分からないのです。

 

つまり

心の整理整頓ができていないのです。

 

 

話し合いも通じないなんて

この先一緒にやっていくことなんてできない、

と思いました。

 

彼が突然激怒することに

初めのうちはずっと自分のせいだと思って

悩んでいたのですが

そのうちに何もないときまでわざわざ

トラブルが起こっているような言い方をして

Tiaraが悪いと言っていることに

気づき始めたのです。

 

 

あまりにも不自然だったのでもしやと思い、

それからは

さすがにここでは怒れないだろうというくらい

わざと

絶えず穏やかでいるように気を付けていました。

 

彼がこじつけて何か言ってきたとしても

できるだけ普通に

穏やかすぎるほど穏やかに答えたり

ちょっと笑いながら大げさなほど

ゆるりと穏やかに返すようにしてみました。

 

するとだんだん

彼も怒りにくくなってきたのです。

 

彼と仲良くやっていくために

気を付けてどんなに些細なことで怒る彼でも

こちらが細心の注意を払って

穏やかになるように

持っていけば怒りようがない、

と考えたのです。

 

作戦はうまくいき

だんだん彼も怒れなくなりました。

 

 

初めてそれを試した旅行の時は

1度もけんかになることなく帰ってきたときは

こころのなかで

(やった!)と思いました。

 

 

こうやって気を付けていけば

どんなに怖い彼だって

怒れなくなる、そう考えて

二人の仲が出来るだけ穏やかでいられるように

話し方や表情、答えかたに

何1つ怒れないような言い方で話し

彼の提案には一切反対せず

彼がしたいことを

していくようにしていきました。

 

それからは二人の仲が

壊れることはなくなり

別れ話も出さなくなりました。

 

もうこれでけんかをせず、やっていける、

そう思っていました。

 

ですが、そうしていることにより

やはり、穏やかでいることに

我慢できなくなったのか

あまりにも不自然にしかりつけようとしたり

怒ろうとしたり、

トラブルを起こそうとしていることが

明確に分かる怒り方を

するようになったのです。

[ad#co-1]

そこで、ああ、この人はどんなに気を付けても

明らかに故意にトラブルを起こそうとしている、

と気づいたのです。

 

自己愛性人格障害の人は

あなたがどんなに気を付けても

なにも逆らわなくても

ずっと穏やかでいることは

不可能です。

 

 

だって本当に怒っているわけではなく

わざとトラブルがあるように見せかけ

あなたを悪者にしないと

気が済まないからです。

 

そのことに気づいたとき

彼が普通ではない、ということに

気づいたのと同時に

どんなに頑張っても

同じ人とずっと一緒には

やっていけないと思いました。

 

それがたとえあなた以外でも

誰でもやっていけないのです。

 

というより

やっていけないように持っていき

それでも無理やりあなたのせいにして

怒りをぶつけないと気が済まないのです。

 

Tiaraは故意になにも逆らわないように

何一つ意見を言わないように、

彼を称賛し、彼に賛成し

彼の望み通りにしました。

 

でもそんな人普通はいないですよね。

 

それだけ極端に彼に合わせても

怒るのです。

 

理由なんてないのです。

 

理由は

彼はどうしても

何らかの理由を付けて怒りたい、

ぶち壊したい、つぶしたい、

悪者が欲しい、自分がいい人になりたい、

ただそれだけなのです。

 

 

これは体験した人にしかわかりません。

 

自己愛性人格障害を体験していない人に

話しても

「あなたが気づかないうちに

彼を怒らせるようなことをしたんじゃない?」

と言われるだけです。

 

本当に何もしていないことは

あなたにしかわかりません。

 

Tiaraも今まで自分が努力して

やっていけない人なんていない

と思っていました。

 

でも今はわかります。

 

彼だけじゃなくて

世のなかにはいっぱい

こういう彼のような感覚を

持った人がいることを。

 

あなたもこれに共感出来たら

おそらくあなたのそばにいる人は

自己愛性人格障害の人なのでしょう。

 

自己愛性人格障害の人が

どうしても人の上に立たないと

生きていけないほど

辛い思いをして幼少期を育ったのでしょう。

 

子供だと

大人がどんなに理不尽でも

勝てるわけがありません。

 

そんな状況下に育ってしまった人が

自己愛性人格障害になるのです。

自己愛性人格障害の彼が変わってしまうタイミング

こんにちは♡

今日は自己愛性人格障害の彼が

付き合いだした当初と

変わってしまうタイミングについて

お話ししたいと思います。

 

 

自己愛性人格障害のひとは

出会った最初のころは

とても好印象を持つ人が多いです。

 

 

コミュニケーション上手だったり

仕事ができて冷静で紳士的だったり

とても親切で細かいところに

気配りができたり。。

 

そんな彼の素敵なところに

惹かれたんだと思います。

 

自己愛性人格障害の彼に

あなたのほうから近づくことは

あまりありません。

 

 

中には「私から告白しました。」

という方もいることはいるのですが

必ず初めに自己愛性人格障害の彼のほうから

あなたのことが強烈に好きだということが

態度に出ていたり、

はっきりと好きだと

言われていたりしています。

 

 

本当に、自己愛性人格障害のひとに

自分から告白をしてしまうと

初めから精神的虐待をされてしまう可能性が

大だと思います。

 

だってはじめからターゲットとしてある程度

育ってしまっているのですから。

 

自分のことを好きだということは

初めからある程度の嫌がらせをしたとしても

被害者のほうから歩み寄ってきたり

もっと気に入られるように努力したり

彼からフラれて落ち込んだりします。

 

だからもし、自分から彼のことを

好きになって告白した場合、

けっこう初めの段階から

嫌がらせをされていると思います。

自己愛性人格障害のひとと

ある程度、楽しい恋愛を経験できるのは

彼があなたをターゲットとして

あなたにどんなにひどいことをしても

あなたが離れていかないような人なのかを

判断し

ターゲットとして育て上げならないのです。

 

その期間に

惹きつけ行為を全力でします。

 

その期間があなたが彼といて

最高に楽しい恋愛期間だと言えるのです。

 

自己愛性人格障害のひとは

自分のすばらしさを

ほかの人に見てもらうのが好きなので

あなたに彼の素敵な所や

得意なこと、親切なところ、センスの良さ

才能などあらゆる良いところを見せつけて

あなたを夢中にさせることができます。

 

そしてあなたが、

もう彼と絶対に離れたくいない、と思うほど

彼のことを信頼した場合は

少々彼のおなかの中の怒りを

あなたにぶつけたとしても

あなたが離れていかなくなります。

 

初めのうちは

ちょっと不機嫌な顔をしてみる、など

本当に小さな事から始めてみます。

 

それでもあなたが怒らなかったり

気づいて彼のご機嫌を取るような行為を

してしまうと

さらに攻撃を強めてみて

あなたの様子を見ます。

 

あなたがある程度

嫌なことをしても我慢してくれると分かると

彼のことを大好きなあなたになら

彼は安心して

おなかの中の怒りを

ぶつけることができるのです。

 

 

そして、彼とあなたの距離が近づくにつれて

(あんなに優しかったのに何でなんで?)

とあなたが思ってしまうような

出来事に遭遇します。

 

これはたいていの自己愛性人格障害のひとが

よくやる行為で

自分に惹きつけておいて

突き放すのが好きなのです。

 

 

あなたが「なんで?なんで?」と

意味も分からず

彼の気持ちを疑うような出来事に遭遇し

彼に問いかけると

あなたのせいだと言われます。

 

あなたは彼に何もした覚えがなく

なぜ彼が怒っているのか分かりません。

 

普通のひとならここで

自分が何もしていないのに怒る彼がおかしい、

とすぐに気が付くのですが

被害者になるよう人は

彼が怒っているのは

自分の何が原因なんだろう、

と悩んでしまいます。

 

そして悩んでいるあなたを見て

彼はあなたをこじつけで

悪者にすることができると

確信します。

 

自分で自分を反省することのできる

責任感の強い人ほど

悪者にされやすいのです。

 

 

あなたが苦しい思いをしたくなければ

人を簡単に好きになってはいけません。

 

疑って生きろ、ということではなく

きちんと判断もしないうちに

なんでも許してしまったり

自分が我慢ばかりしすぎてはいけません。

 

彼のことを好きになってしまってからだと

深く傷ついてしまいます。

 

あなたを本当に大切にしてくれる人物かどうか

細かい疑問も流したりせず、

正しい判断をすることが

自己愛性人格障害から身を守るコツなのです。

 

誰でもいいから自分を好きになってくれた人と

とすがってしまう人は

その人が本当に

あなたを大切にしているかどうかを

きちんと見極めることが大切なのです。

 

自己愛性人格障害の被害者になりやすい人の強すぎる共感力について

こんにちは♡

今日は、

自己愛性人格障害の被害者の

強すぎる共感力について

お話ししたいと思います。

 

自己愛性人格障害の被害に遭うかたは

共感力の強すぎる人が多く

共依存なんて呼ばれていたりもしますが

共感力が強いこと自体は

悪いことではありません。

 

共感力が強いからこそ

感動も大きく、幸せを感じる瞬間も

普通のひとよりも多かったりします。

 

自分に自信がないため、

ちょっといいことがあると

本当にちいさなことで

喜びを感じることができますので

それ自体は、

特な性格といえるでしょう。

 

今朝、

たくさんのメールを

整理しているときに

ふと目にとまった広告が

あったのですが、それは

象牙を作るために

象の命が奪われているという

広告でした。

 

写真つきで、頭から血を流す象の

悲しそうな目を写し出した

自然愛護団体の寄付を

促すものでした。

 

tiaraも犬を飼っていて

家族として娘同然に

長年とても可愛がってきているので、

動物が嫌いな訳ではないのですが

特別、動物好きを

普段からアピールしているわけでは

ありません。

 

普通だと思います。

 

ですが、あまりにかわいそうな状況に

通勤途中の電車のなかで

思わず涙がこぼれそうになり

隣にいたひとにぎょっとされました。

 

その象が

「なんでこんな目に

合わなきゃいけないの?」と

tiaraに訴えかけてきているように

見えてしまったのです。

 

1枚の写真に

tiaraの共感力の強さに

思わず胸が

ギュッと締め付けられるような

思いになり

さすがに自分でも異常だと思って

気づかれないようにさりげなく

涙をぬぐいました。

 

この、共感力の強さこそが

自己愛性人格障害のひとの目に

止まりやすい原因だと思うのです。

 

普通のひとなら

こんなところを見ても

感受性が高いんだなと思っても

離さないようにしようとか

自分を称賛するとりまきにしようとか

虐待するのに便利だ、

とか思いません。

 

自己愛性人格障害の人も

そうは思いませんが

無意識のうちにだんだんと

そうなってしまうのです。

 

もし、あなたも

感受性が高いとか、

人並み以上に共感力が強いなと

自分のことを思ったら

ちょっとクールで

ミステリアスな雰囲気で

いるといいと思います。

 

あなたの温かさが

外側ににじみ出てしまうと

自己愛性人格障害の

ターゲットになりやすいと

覚えておいてください。

 

1度でも自己愛性人格障害の人に

狙われたことがある人は

次から自己愛性人格障害の人が

見分けられるようになると

思いますが、

もし、自信がないようでしたら

普段から少し

クールな雰囲気にしておくと

あなたの欠点が

自己愛性人格障害の人から見て

分かりづらいと思います。

 

あなたの温かそうな雰囲気が

自己愛性人格障害の人に

安心できる印象を

与えてしまうのです。

 

安心して虐待しても

大丈夫な存在だと思われてしまうと

近づいてこられたときに

自己愛性人格障害の人も

初めはとても印象のいい人が多いので

分からないかもしれません。

 

自己愛性人格障害の人に

あなたを攻撃しても面白くないと

思われるような

無機質な感じでいることが

出来るようになると

自己愛性人格障害の人がいても

あなたもとても

やりやすくなると思います。

 

自己愛性人格障害の人が

周りにいないと思った時には

ありのままのあなたでいても

まったく問題はありません。

自己愛性人格障害のひとを初対面で見分けるために

こんばんは♡

今日はTiaraのお茶会&交流会でした。

遠方からお越しの方は

台風の影響で電車が

なかなか動かなかったようで

朝から大変な中、お越しいただき、

ありがとうございました。

 

終始和やかななか、

美味しいケーキとお茶をいただきながら

貴重な経験談をお話しいただき

ありがとうございました。

 

大変有意義な時間を過ごしていただき

幸いに思います。

 

まだ自己愛性人格障害の被害から

抜けていない方や

もう解決された方、いろんな方がみえましたが

立場や職業は違えど、

同じような経験をされていたので

安心された方も多くみえました。

 

これをご縁に末永いお付き合いを

お願い申し上げます。

さて、今日は、

自己愛性人格障害の見分け方について

お話ししたいと思います。

 

一度自己愛性人格障害の被害に遭うと

次は二度と遭いたくないですよね。

 

どうなるか分かっているのに

関係を深めたくはないので、

できるだけで会って

すぐに判断したいものです。

 

ここでは、自己愛性人格障害の特徴的な

症状をいくつか挙げてみたいと思います。

 

 

・第一印象が異常なくらい良すぎる。

 

・他人にはとても親切でとても気配り上手。

 

・あなたの意見を否定してくる。

 

・冗談でからかっているように見えるが、

抜かりなくちゃんと傷つけている。

 

・挨拶をしたりしなかったりする。

 

・たまに無表情になる。

 

・突然の無視

 

・役付きのひとや地位の高い人、

上司などの前だととても従順になる。

 

・周りの人にはとてもいい人だが、

あなたに対してだけとても厳しいことを言う。

 

・「あなたのため」と言って

意味のない叱咤を繰り返す。

 

・長時間のお説教。

 

・ナルシストである。

 

・自分がしたことでも

相手がしたことになっている。

 

・初対面ではいいひと、
というより極端に良すぎる印象である。

 

・自分が好きで何かしら、人に

自慢できるほどのものを持っているが

人のことはなかなか認めようとしない。

 

・おとなしい人、自信のない人、無資格、

新人、年下、女性に厳しい。

 

・プレゼントやお土産など、

イベントがあるたびに用意しておいてくれる

 

・しばらくすると、イベントのドタキャンや

イベント前に突然連絡が取れなくなる。

 

・何度も別れたりくっついたりを繰り返し

毎回その理由がよく分からない。

 

などです。

 

今日の交流会で話題に出たので

思いつく限り、抽出してみました。

 

外見的な特徴はやせている人、

体格のいい人、など色々いるようですが

彼なりのこだわりがあり、

素敵な人がとても多いように思えます。

 

ですが、おしゃれな人やこだわりの強い人

すべてが自己愛性人格障害だということはなく

自分の事にはとてもこだわるが

他人のことは軽視したり軽く扱ったりします。

 

この中のいくつかに当てはまると

自己愛性人格障害だと言われています。

 

初対面よりも

知り合ってちょっと経ってからのほうが

症状は出てくるので

すぐに判断せず、しばらく自分を出さずに

相手の様子を見てから

少しづつ仲良くなりましょう。

 

 

人懐っこい人や人見知りをしない人、

人を信じやすい人ほど

ターゲットになりやすいので

一度でも被害に遭われた方は

初めのうちはすぐに自分を出さず

相手の出方を見て、安心してから

少しづつ自分を出してください。

 

次は、あなたが安心して付き合える人を

見つけるために♡

自己愛性人格障害の被害者になる人のしがみつき

[ad#co-1]


こんばんは♡

今日は、

自己愛性人格障害の被害者になる人の

しがみつきについて

お話したいと思います。

 

以前、自己愛性人格障害の人の

しがみつき行為について

お話したと思いますが、

被害者のほうにも、このしがみつき

というものはあります。

 

あなたの彼が自己愛性人格障害だと

気づいているのに

離れたくない、という人のほとんどが

マインドコントロールを

されている状態になりますが

このマインドコントロール

されやすい人の特徴として

「自分に自信がない」、

というものがあります。

自分に自信がないということは

他人に自慢できるほどすばらしいものを

持っているかということではなく

あなたが自分自身のことを考えられるか、

ということに大きく関係します。

 

自己愛性人格障害の被害にあうような人は

自分のことを大切に扱っていない人が

非常に多いです。

 

自分のことを大事にしていないと

軸がふらついていて

あなたというものがありません。

 

そのため、誰かに寄りかかって

しまいすぎるのです。

[ad#co-1]

それは相手に寄り添っているから

ではありません。

 

そしてあなたが彼に身も心も寄りかかっていると

彼がふいに手のひらを返したように

あなたから離れていこうとすると

今まで寄りかかっていた存在が

いなくなろうとしている恐怖に

突然突き落とされてしまいます。

 

彼もあなたも大切な存在なのです。

 

あなたの彼が、

自己愛性人格障害だとすると

この、いなくなろうとする行為を

何度もやります。

 

そのたびにあなたの神経が

もたなくなるのです。

 

あなたが自分のことを

もっと大切に考えていると

自己愛性人格障害の被害にも

すぐに気づきますし、

まず自分の軸をしっかりと持っている人は

自己愛性人格障害のひとに

狙われにくくなります。

 

彼のことばかり考えて

自分のことを大切にできないような人は

周りの人からも

あなたを大切に扱ってもらうことができません

 

 

あなたが大切に扱ってもらうためには

まず自分自身のことを

思いやってあげないといけないのです

 

そして彼を見るときも

彼も自分自身と同様に

周りの人のことも大切に扱っているかどうか

よく考えてみてください。

 

自分のことだけを考えていて

周りの人のことを考えられない人も

いい人とは言えません。

 

逆に

自分のことを考えられない人は

他人のことまでも考える余裕が

なくなってしまうのです。

 

まずあなた自身いたわってあげること、

あなた自身のことを考えてあげることが

非常に大事です。

 

そのうえで

彼のことも大事に扱えるようになれば

相手が自分のことを大切にしてくれるかどうか

分かるはずです。

 

 

まずは自分を一番に大事にしている人は

自己愛性人格障害の被害に遭わないのです。

 

あなたに余裕がなくなってくると

だんだんと周りの人を

気遣うことができなくなります。

 

そして周りの人から見ても

あなたが幸せそうにしていると

自己愛性人格障害でない限り

周りの人も幸せそうなあなたを見て

幸せな気持ちになっていきます。

 

でも、あなたが苦しんでいるのを見て

自己愛性人格障害のひとは

気持ちが安定するのです。

 

でも普通の人は

あなたが苦しんでいるところを見ると

あまり気のいいものではないのです。

 

まず一番に

あなた自身のことを

大切にしてあげてください。

 

自分の軸をしっかりと持ち

周りの人に流されないしっかりした

考えを持つように心がけてください。

 

急には無理だという人は

まず、自分のしたいことをどんどんしていって

自分の世界を広げていってみてください。


[ad#co-1]

自己愛性人格障害のターゲットにされないためには

こんばんは♡

今日は、自己愛性人格障害の可能性がある人が

しやすい行為について

お話ししたいと思います。

 

 

次のような行動がみられる人は

どんなにいい人に見えたとしても

自己愛性人格障害の可能性が高いです。

 

もし、身近にいたとしたら

あまり個人的なお付き合いはせず、

必要最低限の会話だけを交わして

様子を見てから付き合うかどうか

決めてください。

 

①いつも人をディスる人

②自分ではなく他人の笑い話や失敗を

話のネタにしてばかりいる人

③必ず1人は定期的にターゲットを作る人

④いじめをしたことがある人

⑤特定の人を定期的に長時間説教する人

⑥冗談ぽくでも頻繁に人の欠点を笑いにする人

⑦人の栄光を喜べない人、人のいいところを認めない人

⑧突然の無視や急に何の意味もなく機嫌が悪くなる人

⑨人を否定する人

 

こういった傾向がみられると

普段はどんなに親切でも、

どんなに優しくても

少し疑ってみたほうがいいです。

 

 

いったんターゲットとみなされてしまうと

なかなか逃してはくれないからです。

 

しかもターゲット認識される時は

相手がその人と仲良くしようとしているときや

分かってあげようとしているときです。

初めから仲良くしようとしなかったり

分かってあげようとしないと

普通の人とはそのほうが

仲がこじれてしまいます。

 

でも、自己愛性人格障害のひとの場合は

判断基準が普通の人と真逆だからです。

 

良かれと思ったことが

すべてあだになってしまうので

気を付けにくいのです。

 

普通の人とならあなたのその反応で

仲良くなれたり関係が深まったりすることで

自己愛性人格障害のひとが相手だと

ターゲット認識されてしまうからです。

 

自己愛性人格障害のひとから

ターゲット認識されないためには

普通の人からは

多少、冷たい人だと思われるような反応をしないと

ターゲット認識されてしまうからです。

 

もしも、あなたの周りに

自己愛性人格障害の疑いのある人がいるときは

感情表現はできるだけしないでください。

 

もしかしたら、と思ったら

できるだけ冷たい雰囲気で

あまり余分なことはしゃべらず、

必要なことのみを話すようにしてください。

 

そして、

自己愛性人格障害の

疑いのある人がいないときだけ

普通にしててください。

 

慣れるまでは難しいと思いますが、

慣れれば、自己愛性人格障害のひとの

いないところでは

あなたらしくいても大丈夫ですので

ターゲットにされないまま

普通に過ごせます。

 

自己愛性人格障害の被害に

一度でも遭ったことのある人は

今後は特に、

自己愛性人格障害のひとには気を付けて

2度とターゲットにされないように

してくださいね。

自己愛性人格障害のひとのターゲットの目ぶみの仕方とその対処法 厳選7つ!

こんにちは♡

今日は、自己愛性人格障害のひとが

あなたをターゲットにできるか

目ぶみしているときの態度について

お話ししたいと思います。

 

自己愛性人格障害のひとは

自分で

意識しているわけではありませんが

ターゲットになりそうなひとを

見分けるのがとてもうまいです。

 

自分がターゲットにされるかどうか

自己愛性人格障害のひとの行動で

見ることができます。

 

自己愛性人格障害のひとが

目ぶみしている段階で

彼の条件に当てはまらなければ

あなたはターゲットから

外れます。

 

Tiaraも被害者なので、

必ず自己愛性人格障害の人からは

好意を向けられたり、攻撃を仕掛けられたりして

今も目踏みをされるのですが、

自己愛性人格障害の人のその行動のおかげで

その人が自己愛性人格障害だということが

すぐに分かります。

 

なので、すぐに心を許すことなく

敵対心を見せないことができるので

すぐにターゲットからはずされていきます。

 

 

自己愛性人格障害の人は

同じ人に何度も目踏みの行動を

無意識のうちにしてしまっているので

数ヶ月はたまに、

モラハラ行為をされることもあるのですが、

どうすればいいかが明確に分かるので

そのあとは、

ほとんど攻撃をされなくなります。

 

 

なので、あなたが

自己愛性人格障害の人のターゲットにならないように

自己愛性人格障害のひとが

目ぶみしているときの

あなたがするべき行動を厳選して

紹介していきます。

 

まず、自己愛性人格障害のひとは

機会があるたびに

相手を目ぶみします。

初対面の頃や

そんなに関わる機会のないひとには

たいへん印象がいいとされていますが

いきなりこちらの態度を

試しにかかる方もみえます。

 

試し行為として、

次のようなことがあげられます。

 

①冷たい態度をとってくる。

②返事をしてくれていても無表情なことある。

③目を合わせない。

④昨日まで挨拶をしてくれていたのに

仲良くなりかけると

突然挨拶をしなくなる。

⑤同情を誘うような話をしてくる。

たとえば幼少期の辛い体験や

なにかの被害に遭った話など、

聞いてくれているひとが、

同情してくれているか見ています。

⑥あなた以外の周りのひとと

仲のいいところや

自分がどんなにいい人なのかを

見せてくる。

⑦あなたのミスを指摘してくる。

などです。

 

この中には、

普通の人もやる行為も

含まれていますので、ここですぐに、

あ、辛い体験を話したから自己愛だな、とか

あなたのミスを指摘してきたから自己愛性人格障害だなと

単純に判断してはいけません。

 

あくまでもそのあとの対応と

その長さと回数なのです。

 

たとえば何度も何度も

あなたのミスを指摘してくる場合でも

それを教えてくれているうちは

自己愛性人格障害かどうか分かりません。

 

ただ、世話好きな方もいますし、

単純にあなたを育てたい、と思っている場合も

あるのです。

 

Tiaraもよくもと彼に

「あなたのことが心配だから言ってるんだ。」

といわれていました。

 

 

だから、

こんなにもTiaraのことを

思ってくれる人はいない、と

彼の言うことを聞いていれば、

Tiaraも彼を支えていける力になれる、

と思い込んでいたのです。

自己愛性人格障害の人は

素直に言うことを聞けば聞くほど、

もっと厳しい指導、という名の叱咤を強めてくることがあります。

 

男女の場合、特に、

恋人だということで

厳しい叱咤をしてくるときもあれば

思いやりをかけて優しく包んでくれるときもあるので

分かりにくいのですが、

分かりにくい分、一緒にいる期間が長くなり

完全なマインドコントロールがしやすくなります。

 

同姓の場合はそれがありませんので

もっと気づきやすいです。

 

ただ、Tiara

も一度だけ女の自己愛性人格障害にあったことがあるのですが、

そのときはもう、自己愛性人格障害のことが分かっていたので

攻撃を仕掛けられたときに

この人は自己愛性人格障害だ!と

すぐに逃げようとしたところ、

強く腕を引っ張られてしまい、

強く抱きしめられました。

 

逃げようと思っても

離してくれなかったのです。

 

そしてTiaraの頭をなでながら

「ごめん。私が悪かった。ごめんね。」というので

冷静に女同士でもこんなことをするのか、

と思っていました。

 

その人は職場の先輩だったのですが、

女同士でもあんなに優しくできるので

男の人ならきっとだまされてしまうだろうな、

と思っていました。

 

でも、自己愛性人格障害を知って

初めての女の自己愛性人格障害だったので

勉強になりよかったです。

 

もちろん上司に速攻言って

逃げましたが。。

 

 

自己愛性人格障害を知らなかったら、

この人はふだんはきついけど

本当はいい人なんだ、と

思ってしまっていたかもしれません。

 

この人の後輩でいた期間は2ヶ月ほどです。

 

おかげで嫌な思いをせずにすみました。

 

自己愛性人格障害とは

あなたが攻撃に堪えたり

優しくされるとなついたり慕ったりすると

少しづつ攻撃を強めてきます。

 

だから何より大切なことは

それらの行動を自己愛性人格障害が仕掛けてきても

反応してはいけないのです。

 

自己愛性人格障害とは

普通の人とすべてにおいて考え方がすべて反対の

話の通じない人たちなのです。

 

向こうからわざわざ近づいてくる、ということも

大きなポイントになるのかもしれません。

自己愛性人格障害をチェックするにはあなたの心が一番の判断材料になります。

こんばんは♡

今日は自己愛性人格障害の被害に

遇わないために

あなたの心をきちんと見つめることについて

お話したいと思います。

 

あなたの彼が自己愛性人格障害だったと分かった場合、

とてもショックが大きいと思います。

 

いい人だと思って

信じてついてきていたのに

彼のなかには

あなたに対する

本当の愛情がなかったのですから。

 

自己愛性人格障害とは

幼い頃の育ちかたで

あまりにも自尊心が低く

それに耐えられないので

常にひとを

自分の下に置くことによって

ちょっとだけ満足して

なんとか平常心を保とうとしている

精神的な病気です。

 

 

そしてその自尊心はあまりにも

低すぎるためにそのことに耐えられず

必死で尊大な自分を

無意識に演じることで

自分のプライドを

保とうとしています。

 

それがあまりにも幼いときから

そのように生きているので

無意識に、尊大な自分を

演じ続けていることに気づかないほど

当たり前のように癖になっています。

 

そのため、しばらく付き合いが続くと

その尊大な自分を

保ち続けていることに

耐えられなくなるため、

急に無気力になっていて

お人形のように

存在感がなくなっていたり、

急に激化して

あなたの上に極端にたとうとするため

あなたを潰してしまいます。

 

 

そのため初めのころは

尊大な自分をどんどん

魅せつけてしまい

やめることができないので

とても素敵に見えてしまいます。

 

ドラマさながらに

あなたに愛を告白するので

あなたはすっかり彼を信用して

しまうでしょう。

自己愛性人格障害のひとは

べつにあなたを騙すつもりは

ありません。

 

どうしてもそのように

ふるまってしまうのです。

 

それがとても素敵に見えてしまいます。

 

自己愛性人格障害のひととの

恋愛は、

だからこそ

とてもロマンチックなのです。

 

女の子なら彼にうっとりしてしまうのも

無理はないと思います。

 

 

しかし、自己愛性人格障害とは

それを保っていられないほど

不安と怒りがおなかのなかにたまっており

どこかで自分がおかしいことに気がついています。

 

だからこそ

それを絶対に他人に知られたくないので、全力で

そんなことはないと自分でも思い込みます。

 

だから自己愛性人格障害のひとは

嘘っぽく見えないのです。

 

嘘を突き通せないようなひとは

嘘をついたことに罪悪感をいだいていて

それが恥ずかしいことだと

自分の中で本当は知っています。

だから見抜けないように嘘を突き通そうとなんとか頑張ってみても

嘘っぽく見えてしまいます。

 

だから、

普通の人よりも

自己愛性人格障害のひとのほうが

嘘をついているように

見えないのです。

 

だからこそ自己愛性人格障害のひとは

世間から

とても信用されている人が

多いのです。

 

あなたが自己愛性人格障害のひとの嘘を見抜くときは

自分の気持ちに素直になることが肝心です。

 

彼がひどいことをしているのに

あなたの優しさから

そんなはずはない、とか

何かの間違いだ、だとか

今日は嫌なことでもあったのかな?

とあなたが嫌な思いをしているのに

その心に目を向けようとせず

自己愛性人格障害の立場のことばかり

考えていると

彼の病気になかなか気づけません。

 

人には第六感というものがありますが

これは意外と目で見た情報よりも

信頼できることがあります。

 

あなたの彼が自己愛性人格障害か調べたいときは

自分の気持ちに正直になって

嫌なことは嫌だと

きちんと感じとる能力を

復活させてください。

 

あなたには

自分の気持ちを感じとる能力が

驚くほど足りません。

 

 

せっかく出会った彼ですが

あなたのためにはならないと判断したときは

離れる勇気も必要でしょう。

自己愛性人格障害の小さな芽を見分けることの大切さについて

こんにちは♡

今日は自己愛性人格障害の

小さな芽の見分け方について

お話ししたいと思います。

 

tiara恋愛相談室からの相談者の方から

彼が自己愛性人格障害か

気づくのに何年もかかった

というお話をよく耳にします。

 

ただでさえ表面上は

コミニュケーション能力の高い彼なので

分かりにくいかと思います。

 

人に与える印象も

好印象なことが多く、

頭もいいのでとても病気には見えません。

 

 

Tiaraも元彼が自己愛性人格障害だったのですが

もともと何かがおかしいと思いながらも

彼が繊細だからちょっとしたことも

敏感に感じてしまうので

それを分かってあげたい、

という思いがありました。

 

本当は尊大な自分を魅せつけていることの

つながりでその人が出来上がって見えてしまうので

受け取り側が勝手に頭の中で

そのストーリーをつなげて

彼はこういう人だ、と思い込むのです。

 

でも実は、つながりはないのです。

目の前の尊大な自分を魅せつける彼を

あなたの頭の中でいいように

つなげていっているだけなのです。

 

それと被害にあった方々は

相手の気持ちに寄り添う方が

多いと思いますので

少しくらいおかしいと思ったとしても

軽く流してしまう

気持ちの大きい人が多いと思います。

 

 

でも、

その気持ちの大きさや

彼に寄り添う気持ちから

自己愛性人格障害の彼からの

嫌がらせに耐え続けてしまい、

自分の中の怒りやもやもやを

ため込んでしまうので

立ち直るのに

ものすごく時間がかかってしまいます。

 

だから、少し普通の感覚と違うな、と

思ったことがあったら

見逃さないようにしていきましょう。

 

彼が少しおかしいなと感じるポイントについて

見逃さないようにしようと

してください。

 

Tiaraはどちらかというと

おおざっぱな性格です。

 

なんでも適当なことが多く

もともとはあまり深く考えない性格です。

 

だから神経質にみられることも少なく

どちらかというと見た目と違って

図太い性格に思われることが多いです。

 

それなのに自己愛性人格障害の元彼だけは

付き合いだしてしばらくすると

特にイライラしていることも何もない時に

「Tiara生理?今、生理?」と

聞いてくることがたまにありました。

 

女の子は生理になると

イライラするタイプも多く

ホルモンのバランスが崩れるからだと

言われていますが、

Tiaraは生理でイライラするほど

繊細なタイプではありません。

 

生理の時に

親しい友達にイライラするよね?と

言われたこともありませんし、

自分でも生理だからと言って

イライラしている、と感じたことも

ありません。

 

ところが何でもないときに

(むしろ機嫌のいい時やうれしい出来事があったときでも)

突然「生理?」とイラついたような顔をされるので

少し変だなと思っていました。

 

 

「ううん?生理じゃないよ?」

というと

「ああ、そうか。。」

というのです。

いや、なんにもイラついて見えないでしょ?

変なこと言うなあ、と思っていました。

 

 

でも、そんな何でもない話は

長引くこともありませんし、

「そういえば、それよりこれ見てよ!」と

いう感じですぐに話は違うことに切り替わってしまいますので

変なことを言うなあと思いつつも

さほど気にも留めず、ずっと流していました。

 

相談者の方からも、

「彼が無視をしたり、突然帰ったりしたのに

私がやったことになっている。」

という話を聞いたときに

あ、と思ったんです。

 

自己愛性人格障害の彼は

自分がしたことも彼女のせいにしてしまう、

本当にそう思い込んでいるのか、

彼女に自分が悪いと思わせたいのか。。。

 

 

でも、変だということは分かりますよね。

 

 

本当に自分も怒っていたり

ケンカをしているときは本人だって分かります。

 

でも、してもいないことをした!とか言われるのは

さすがに気づきますよね。

 

それを他人ではなく

彼女本人に言ってしまうこともあるのです。

 

こういったちょっとしたことも

見逃さないで少し言っていることが

おかしいな、と思ったときには

よく考えてみてください。

 

普通の人とは

こんな違和感は感じることが

ないはずです。

 

自己愛性人格障害とは

責任能力が驚くほどないので

自分がしたことも正当化し

相手を悪人に仕立て上げ、

しかもそれを自分でも

本当のことだと思い込むのです。

 

こんなに厄介な病気はありません。

 

自己愛性人格障害との未来に

だんだん歩み寄って

いつか似たような二人になっていく、

ということは

到底ありえないのです。