あなたに起こっていることはすべて自分で創り出している




こんにちは♡

今日は、

あなたに起こっていることはすべて

あなたが創り出している

ということについて

お話ししたいと思います。

 

自己愛性人格障害のことを

お話ししていると

あなたが苦しい思いをしているのは

自己愛性人格障害の人が

あなたの見せ方をコントロールしているから

というお話になると思います。

 

それはもちろんその通りで

そのことを知らない人から見ると

あなたの方に原因がある、と思われたり、

あなたが悪いからだと思われたりする、

ということはわかっていると思います。

 

それをわかった上で、

もっと大きなくくりで見ると

その状況は

あなた自身で生み出している、

とも言えるのです。

 

一般的に

引き寄せの法則などを

教えている人たちにはわからない、

自己愛性人格障害という

自分を良く見せるために

他人を蹴落として表現して

それを信じた人たちを使って

被害者の立場をどんどん悪くして

追い込んでいく、

という病気を知っている人は

本当に一握りだと思います。

 

誰かにわかってもらおうと

伝えれば伝えるほど

被害者が誤解されていくという

病気を知っているTiaraでも

でもその人を選んで、

その人から離れないという

あなたの意思が

あなたに起こる出来事を創っている

ということが言えます。

 

間違いなく、その人と一緒にいることで

傷ついている自分を

そのままにしているのです。

 

自己愛性人格障害の人は

本当に

自分を魅力的に見せることが上手いので

あなたを幸せにしてくれるのでは、

とあなたが信じてしまう気持ちも

よくわかります。

 

でも、あなたは自分が

確実に傷ついていることに

気づいていますよね?

その環境に身を置くことを選んでいるのも

あなた自身なのです。

 

 

あなたは自分の意思次第で

自分で思い通りに変えることができます。

 

それなのにまだ、

そこにとどまっているということは

あなたがそれを選んでいる、

ということになります。

 

あなたを傷つける環境を

選んでいるのはあなたなのです。

 

すべて、

あなたの意思でしていることです。

 

あなたは自分を

信用していないのかもしれません。

 

ですが、他人を信用することほど

怖いことはありません。

 

自己愛性人格障害の被害者になるような人は

自分よりも

他人を優先しがちな人がとても多いです。

 

自分を信じられないから

誰かに支えてもらおうと

するのですよね。

 

Tiaraも昔は

自分の意見には自信が持てず、

何でも他人に意見を聞いてからでないと

行動できないようなところがありました。

 

でも、今は

誰よりも自分を信頼しています。

 

自分が信じられないから

他人に何とかしてもらおうと

他人に期待をしてしまうのです。

 

ですが、あなたが

寄りかかっているその人が

あなたのそばを離れていくかいかないかは

その人の意思にかかっているのです。

 

 

あなたがその人に

寄りかかっていたとしても

その人があなたから

離れていこうとすれば

あなたは倒れてしまいます。

 

だから、

その人に嫌われるのが怖いのです。

 

他人の足で立とうとすることほど

怖いものはありません。

 

それよりは、あなた自身の足で

立つ方がよっぽど信頼できます。

 

あなたはあなたを裏切らないのです。

 

あなたはあなた自身の神癒になりましょう。

 

生まれてきてから

あなたが頑張ってきたことも

あなたが辛い思いをしてきたことも

あなたが人のために尽くして

裏切られてきて

辛い思いをしたことも

すべて知っているのはあなた自身なのです。

 

他の人があなたのことをどう言おうが関係ありません。

その人はあなたのことをそんなに深く知らないのです。

そんな人を信じてしまう人もそれだけの人です。

 

あなたのことを一番心配して

あなたをずっと見つめてきた人は

他でもないあなた自身なのです。

 

あなたが不安な時や

あなたが嫌な思いをした時は

そっちにいってはいけないよ、と

本当のあなたが

教えてくれているのです。

 

あなたの心の声を

無視してはいけません。

 

その声は一番信頼できます。

 

あなたの気分が良くない時は

そっちは違うよと

教えてくれているのです。

 

あなたの気分が悪いところは

あなたにぴったりな場所ではありません。

 

何もすぐに転職しろ、とか

離婚しろとか

言っているわけではないのです。

 

ただ、その場から離れればいいのです。

 

話している最中だったとしたら、「あ!」と

用事を思い出したような顔をして

「ごめんね、そーいえば、ちょっといかなきゃ!」

と手でごめん、してその場を

離れれればいいのです。

 

そして、しばらく立ってから

また戻ってこればいいのです。

 

トイレにたつ、とか何でもいいのです。

 

自己愛性人格障害の人はとてもしつこいので、

それでも、

あなたにしばらくは

関わろうとしてくるかもしれません。

 

でも、何回かやっているうちに、

あんなにあなたに

こだわっていた自己愛性人格障害の人ほど、

あなたに近づくのが怖くなります。

 

やってみればわかると思います。

 

それは、あなたが実際にやってみて

体感してみるといいと思います。

 

ほとんどの場合、

自信満々だった自己愛性人格障害の人ほど、

そうなると思います。

 

今まであなたに

不幸な出来事がこれでもかというほど

押し寄せていたのは

他人があなたを

コントロールしようとしていたからだと

気づきます。

 

あなたは自分の人生の手綱を

他人に渡してしまっていたのです。

 

あなたをコントロールする人が

あなたを諦め始めると

不思議と人生が楽になってきます。

 

あなたのしたいことができず、

他人のためにあなたの時間は

奪われていたと思うのですが、

不思議とあなたのしたいことが

思うようにできるようになってきて

楽になれます。

 

これは本当です。

 

あなた自身で感じてくると思います。

 

「あれ?」って。。

 

あなたのいくべき方向かそうでないかは

あなたの心が知っているのです。

 

あなたの心の声を聞くようにしてください。

 

あなたは今まで自分のことが

信じられなくて

他人のご機嫌をとることで

あなたの支えになってもらおうとしてきたから

他人があなたをコントロールすることは

簡単だったと思います。

 

だって、その人が離れていこうとすれば

あなたは全力で近づいてくるから。

 

けれどもあなただって、

本当にその人からおおおっぴらに酷いことをされたり、

あなたから離れていくことがはっきりと分かれば

あなたもいい加減諦めたと思います。

 

だから、自己愛性人格障害の人は

あなたに期待をさせるのです。

 

普通の人よりも

親切に見えたり

いい人に見えたりするのは、そのためです。

 

あなたを惹きつけておくために

あなたのことを思っているような

態度を取ったり、

あなたのことを大事にしてくれそうに

振る舞うのです。

 

そうすることで

あなたをコントロールすることは

簡単になるからです。

 

でも、あなたの気分が悪くなることが

頻繁に起こるようなら

それは

あなたの心が

あなたに教えてくれているのです。

 

あなたの心の声を無視してはいけません。

 

あなたの心は

あなたが幸せになるべき道を

知っているのです。

 

あなたの心はあなたを裏切りません。

 

あなたが生きてきて、

したこと、起こったことのすべてを

知っているのです。

 

あなたは今まで

自分のことが信用できず、

他人の声を聞いてきたから

不安にもなりましたし、

そこで裏切られて

ショックを受けるようなことが

あったかもしれません。

 

でも、それは他人を

コントロールしようとする人が

そばにいたからなのです。

 

その道を選ぶのもあなたです。

 

でも、本当は

あなたを気分よくさせることはできるのは

他でもないあなた自身なのです。

 

あなたの心の声を無視しないで

よーく聞いてみてください。

 

これができるようになると、

あなたは誰にも相談しなくなります。

 

というか自分で判断できるし、

自分の意見が一番正しいことを知っているので

不安になることがなくなります。

 

 

自分を信頼できるようになると

周りで何が起こっても振り回されなくなります。

 

あなた自身が一番よくわかっているのです。

 

あなたは自分が信頼できることに気づくでしょう。

 

そして、不思議と

あなた自身が自分を信頼できるようになってくると

気持ちが安定し、

嫌なことが自然に起こらなくなります。

 

そして、そこから

あなたの望む道に行くことが

スムーズになります。

 

あなた自身で

体感してみてくださいね!

自己愛性人格障害の人は被害者にとてもこだわっている

こんにちは♡

久しぶりの投稿になってしまいましたが、

あなたはお元気でお過ごしですか?

 

今日は、

自己愛性人格障害の人は

クールに見えて

とても被害者にこだわっている

と言うことについて

お話したいと思います。

 

以前にも、お話ししたと思うのですが、

今年の1月から部署異動になり、

以前一緒に仕事をしていた

自己愛性人格障害の上司に引き抜かれて、

1年ほど離れていた

自己愛性人格障害の上司と

また同じ部署で働いています。

 

まだ、新しい部署にはきたばかりですが、

以前の部署のように

自己愛性人格障害だらけで

緊迫した空気はなく、

専門職の方が多く、若い子も多いので

何となく活気に満ち溢れていて

今のところ、直接関わる人たちに

その上司以外は

自己愛性人格障害の影は見当たりません。

 

自己愛性人格障害の上司とは

離れていたこの1年も、

時々,

会社帰りに

近くを歩いているような気配がしたり、

本当に偶然なのか、

故意になのかは分かりませんが、

偶然居合わせたかのように

気付くとそばにいたりしたことが

何回もありました。

 

特に移動の話がくる少し前から

頻繁に会うようになっていて

Tiaraにこだわっているのかなと

思うような節がありました。

 

Tiaraの方が気がついて、

声をかけてもおかしくないような場所に

自然な感じで立っていたりするのですが

いつも、Officeを出る瞬間から

TiaraはBluetoothで

爆音の音楽を聞いているので

無視をしようが挨拶をされようが

イヤフォンをして

聞こえない状態になっています。

 

明らかに挨拶をしてくれる人はわかるので

「お疲れさまでした。」と

いって通り過ぎますが、

無視をする人もいるので

基本、聞こえても聞こえなくても

いいようにしてあります。

 

 

なので

この上司が近くにいると気づいた時も

Tiaraの方から声をかけることはなく、

気づいていないふりをして

足早にその人の横を

通り過ぎていっていました。

 

傷ついたり、怒っているような

顔を見るときもありましたが

気づいていない、という体裁でいるので

素通りしてもおかしくない、

という気持ちで通り過ぎているので

罪悪感はありません。

 

このメンタルは、

自己愛性人格障害の

被害に遭いやすい人にとって

おすすめの方法です。

 

爆音なので音楽の方に気が行きますし

無視されてもまったく傷つきません。

 

 

また声をかけたり、

反応をしてしまうと

また自己愛性人格障害の人に

近づかれてしまうので

反応しない方がいいです。

 

自己愛性人格障害の人は

自分が無視をすることによって

相手が傷つくことで、

高揚感を増しますから

高揚感が持てないと

無視をすることに意味がないのです。

 

それどころか

自分が周りから異様に

価値を持たれることに

こだわっていますので

自分が無視をされると普通の人よりも

傷つくのです。

 

あなたは

自己愛性人格障害の被害に

遭いやすいと思いますの

自己愛性人格障害の人が

傷ついていることに

気づかないかもしれませんが、

よくみていると

自己愛性人格障害の人は

非常に弱い事に気がつき始めます。

 

そうするとあなたが

惨めな存在だったわけでは

なかったと気づきますので

気持ちが楽になりますよ?

 

自己愛性人格障害の人はそんな

何でも自分が悪いんだと

自分のせいにしてしまう

責任感の強いあなただからこそ

あなたに嫌がらせをすることで

高揚感を増していますので

あなたが悪いわけではないのです。

 

むしろ

あなたが自己愛性人格障害の人から

無視をされることを

なんとも思っていないことがわかると

自己愛性人格障害の人が傷つきます。

 

だから

あなたに嫌われることが怖くて

あなたにひどいことをできなくなってくるのです。

 

自己愛性人格障害の人に無視をされる事に

いちいち傷付いたり

その意味を考えたりしてはいけません。

 

あなたには

なんの関係もない事なのです。

 

すべてもともと

自己愛性人格障害の人の

心の中にあったもので

あなたが何かしたから、

というわけではないのです。

 

自己愛性人格障害の人は

自分がしたことで傷つく人に

異様にこだわっています。

 

あなたなんて相手にしてないよ?

というスタンスをとりながら

あなたの様子を伺っています。

 

そこであなたが傷つくところを見て

高揚しているのです。

自己愛性人格障害からの

攻撃に苦しんでいるあなたは

その様子をしっかりと確認してください。

 

それが分かると

あなたは

自分が悪いわけではないことが

明確にわかりますよ?

 

そうやって人を下にみて

自分のほうがマシだと

安心する事を常にしていないと

自己愛性人格障害の人は生きていけないほど

自尊心が低いだけなのです。

 

あなたの責任感の強いところや

自分が悪いと思ってしまうところ、

あなたの

相手のために

自分が犠牲になる性格を知っているからこそ

なんでもあなたのせいにして

あなたを責め立てるのです。

 

ですが、そんなあなたがもし

逃げてしまったら

自己愛性人格障害の人は

必死で追いかけます。

 

 

優しくしたりあなたに話しかけてきたり

あなたに親切にしたりして

自分のことを良い人だと思ってもらうことに

必死になるのです。

 

自分のメンタルをあげてくれる

優しいあなたを

離すことを極度に怖がっているのです。

 

Tiaraが部署移動した件ですが、

Tiara的にも

助かりました。

 

一緒に移動になった人が数人いるのですが

仲の良い人や、いい人ばかりだったことで

決心ができたのですが、

今までの部署にいても

とても仕事はやりにくかったです。

 

 

今までの部署では

ほとんど同期入社の女性が

自己愛性人格障害だったのですが

上司をコントロールすることで

Tiaraになかなか情報が

入ってきずらい状況にありました。

 

ですが、

こだわると

自己愛性人格障害の人を喜ばせてしまい

余計に攻撃を仕掛けてくるので

まったく気にしているそぶりを

見せないようにしながら

Tiaraも

自己愛性人格障害の人以外の人としか交流せず、

独自に仕事を進めていました。

 

そうすることで

自己愛性人格障害の人は

勝手に怖がって

情報を隠しますし、

被害者が仕事が出来るようになったり

周りとうまくいくことを異様に怖がります。

 

だからどうしてもしてしまうのです。

 

自己愛性人格障害のメンタルを

完全に理解していますので

この女性が仲のいい時から

今後どんな行動に出るかが予想できました。

 

どうしてもそういった行動に出てしまうことは

自己愛性人格障害の人本人にも

止めることができませんし、

そうすることでしか

自己愛性人格障害に人は生きていけません。

 

異様に尊大な自分をアピールしまくっているところは

不自然すぎますし、

Tiaraには直接攻撃を仕掛けてこないので

周りの人から見たら

Tiaraとこの女性がうまくいっていないようには

見えなかったようです。

 

 

ですが、他の人には

Tiaraの見ていないところで

たまにする嫌がらせをしていたようで

イライラしている人も多くいました。

 

上司がコントロールされていたので

情報が入ってこないことは

この上司のせいではないことは

Tiaraには分かるのですが

他の人から見ると

この気の弱いことなかれ主義の上司が

悪いように見えていたと思います。

 

自己愛性人格障害の人は

何もしていないように見えますし、

直接tiaraに何かする事もないので

なにかおかしいなと感じていたものの

その女性が悪いということが

わからない人もいるようでした。

 

もちろんTiaraは

傷付いていたわけでもありませんし、

むしろこの女性には

なにも関心を持っていないとすることで

女性のほうが傷ついて

おとなしくなっていましたが

上司はおとなしいおじさんで

この女性の強い物言いに

精神的に逆らうことができず、

彼女の意思のままに

彼女にしか仕事をふらなくなっていました。

 

自分の意思で無意識のうちに

Tiaraとはあまり話さないほうが

この女性から強くあたられないと

思ってしまっていたので

自分でも気づいていませんでした。

 

おまけにこの女性は

今回Tiaraが引き抜かれた

自己愛性人格障害の上司に

憧れていたので

Tiaraが引き抜かれたことを知った時は

顔がこわばっていました。

 

Tiaraからすれば

他部署に移った上司が

自己愛性人格障害だと知っていたので

ちっともいいことはないのですが、

知らなければ

確かに自己愛性人格障害の上司は

有能で素敵な人に見えます。

 

ただし、彼が怖いことは

会社中に知れ渡ってはいるので

移動先がひどいことになっているのではと

思っていましたが、

彼もまだ移動して

1年も立っていないので

今は惹きつけ行為が多く、

穏やかで優しい話し方をしていました。

 

Tiaraがきたことで

明らかに浮かれていることはわかるのですが

彼が自己愛性人格障害なのは知っていますので

今後の対処次第では

また激化することも考えられます。

 

現にこの半月の間に

彼が庶務の女性に鍵をなくしたと

詰め寄っているところは見たので

弱い人や優しい人には

もうすでに出ているなということは

確認済です。

 

庶務の女性は

「鍵無くしたよね?」と

自己愛性人格障害の上司に

詰め寄られて

「私もらってないです!」と

必死になって言い訳をしていましたが、

Tiaraは知らん顔をして仕事をしていました。

 

おそらくこの女性は

本当に鍵をもらっていないと思います。

 

 

ですが、自己愛性人格障害の上司は

その一生懸命な庶務の女性を責めると同時に

Tiaraがどんな反応をするか見ていたと思います。

 

Tiaraがこの庶務の女性に対して

軽蔑の眼差しを向ければ

おそらくこの上司は今後も

この庶務の女性のことを

ことあるごとに責め立てると思いますし、

もし、Tiaraが人が責められている所を見て

この上司の味方をするように言えば

今後も自分が苦労をかけられている、

ということを

Tiaraに話してきていたかもしれません。

もしくはTiaraが

責め立てられるところを見て

怖がった素振りを見せれば

今度はTiaraを責め立てるようなことを

するかもしれません。

 

ただ、離れていた間に

Tiaraから避けられていたことは

彼も当然自覚していますし、

誘われてこちらの部署に移動してきたことで

避けれてはいないのかなと

少しうれしい気持ちもあるようですが、

こうやってTiaraの様子を見ながら

少し警戒しながら

徐々にTiaraに近づいてきています。

 

わざわざTiaraの席のところまで来て

「大丈夫?」と優しく声をかけてきたり

「昨日は遅かったみたいだから

夜遅くに仕事が入っている時は

朝はもう少しゆっくりきてもいいんだよ?」など

とても気遣ってくれますが、

これも自分をよく見せたい

自己愛性人格障害の特徴なのです。

 

とにかく今は

Tiaraに気に入ってもらうことに必死ですが、

以前の部署で

怖いところを何度も見ているので

彼が自己愛性人格障害であることは

間違いありません。

 

ただ、Tiaraが反応しないし、

自分に近づいてもこないので

一生懸命Tiaraに媚を売ってきます。

 

自己愛性人格障害の人は

視界に入ってきて

相手から声をかけられるのを

待つことが多いのですが

反応しない人には

気になって媚びを売ってきて

一生懸命いい人アピールをします。

 

ここで信じてしまうと

またとんでもないことになるので

自己愛性人格障害の人は

自分をいいヒトだと思われるために

必死で親切にしてくる、ということを

忘れないようにしましょう。

自己愛性人格障害のひとはあなたのすべてを奪う

こんばんは♡

今日は、自己愛性人格障害のひとは

あなたのすべてを奪う、ということについて

お話ししたいと思います。

 

これについて

ものすごく勘違いをしている人がいたので

きちんとお話ししておきたいのですが

自己愛性人格障害のひとは

自分の自尊心を上げるために

常に誰かを潰していないと生きていけないほどの

極端に低い自尊心しかないのですが

それは人のものを奪い、自分が得をしよう、としている、

という意味ではありません。

 

人がつぶれていったり、落ちぶれていくところを見て

自分のほう上だ、と少しだけ安心するのですが

それはその人の何かを奪い、得をしたいから

何か取ってやろう、などということは考えていません。

 

そう思う自己愛性人格障害のひとの心の中は

相当苦しい極端な自分の価値のなさからきているのです。

 

それを許せというつもりもありません。

 

でもあなたのせいにされているすべては

自己愛性人格障害のひとが

そうしないと生きていけないからしてしまうだけで

あなたが苦しむ必要や

あなたに罪はないのです。

 

 

自己愛性人格障害のひとは

物や人間関係を生み出すことが

得意で、自己愛性人格障害のひとのほうが

被害者よりも多くのものを持っている場合が

数多く存在します。

 

 

例えば、お金や名誉、人間関係、人気、才能といった

素晴らしいものを持っている自己愛性人格障害のひとは

たくさんいます。

でも、何度も言うようですが、

それは自尊心の低さから

極端な努力をして苦労して手に入れている場合もありますが

深く付き合っていくと

中身がなく、外堀だけ固めている場合もあります。

 

実際には借金だらけだったり、

無理をしてその地位を守ろうとして

結果的にものすごいストレスを抱え

そのストレスを被害者にぶつける、という自己愛の人も

数多く見られます。

 

かといって、

「私の彼はそんなに素晴らしいものは持っていません」

という方もみえますが、

それは、やっていることや職業によっても違うのです。

 

そんなことをしなくても

ただの会社員で人気者で女性をしいたげることによって

自己愛を満たしている場合は、

仕事や才能などは普通の場合もあります。

 

ようは、何で自己愛を満たしているかなのです。

 

彼の自己愛を満たす条件が

仕事やステイタスの場合、

彼女にほとんどのことをさせて

自分がしているように見せかけていたり

彼が作った借金を結果的に

彼女が請け負う形にされている場合もあります。

 

でも、それも奪おうとしてそうなったのではなく

結果論で相手を潰すためにすべての責任を相手に擦り付けて

自分は悪くない、という形をとるため、

そうなってしまうだけで

こいつから何か取って自分が得をしよう、

などとは、毛頭考えてはいないのです。

 

自己愛性人格障害には自責の念がありませんから

彼が抱えている仕事が大きければ大きいほど

最後の責任は重く、相手に擦り付けられます。

 

そうなってしまって

途方に暮れた被害者を何人も見てきています。

 

それを証明するには

自己愛性人格障害のひとが

あまりにも嘘がうまく、コミュニケーション上手なため

難しい場合もあります。

 

だから付き合っている過程で

危ないからと早く離れるように

うながしても

彼の責任は私がとります、という責任感の強い被害者は

大勢います。

結果、自己愛性人格障害の被害者に

実力がついてしまっている場合も多々見られます。

 

Tiaraはもともと母子家庭でした。

 

でした、というのは、もう子供たちは学校を卒業させて

自立してしまったので

今は母子と言えるかどうか分かりません。

 

上の子は結婚して子供もいますし、

幸せな結婚生活を送っています。

 

下の子はまだTiaraと一緒に暮らしていますが、

もう自分でお給料を稼いできています。

 

こういうの母子じゃなくて、

なんていうんでしょうかねw

 

元旦那様も自己愛性人格障害では

ありませんでしたが、

慰謝料は1円ももらっていませんし、

ほぼ無一文の状態で母子3人で出てきましたが

おばあちゃんの家に3か月だけ住ませてもらい

お金をためてそれで今いる賃貸を借りました。

 

ちゃんと生活して子育ても終わっていますので

実質1人ですべてやってきたと思っていますし、

子供たちもそれを認めてくれています。

 

離婚して1人でやっている中で

出会った自己愛性人格障害の彼でしたので

本当にうれしかったし、

子供たちが巣立ったら結婚するつもりでいました。

 

Tiaraの彼は実業家、というわけではなかったので

実質別れただけで特に何もありませんでしたが

もう少し付き合っていたら

とんでもないことになっていたでしょう。

 

それが分かったので

自分1人ではありませんし、

子供たちに変な経験をさせたくなかったので

別れることができたのかもしれません。

 

彼がいなくなってしまったことは

ショックですが、ひどいことになる直前だったので

良かったと思っています。

 

 

時間はかかりましたが、

元の生活に戻っただけです。

 

もともと1人でやっていたのです。

 

彼といた間も

時々ごちそうはしてもらいましたが

生活の面倒は見てもらっていません。

 

贅沢をしなければ十分に暮らしていけますし、

たまに遠出して国内旅行くらいはいけますし、

美味しいものも1月に2回くらいは食べに行けます。

 

 

Tiaraも彼と付き合う前は、

彼氏はほとんど欠かしたことがないくらい

さみしがり屋でしたが、

自己愛性人格障害の彼のことが

あまりにもショックだったため

本当にいいなと思う人でなければ

無理に付き合いたいとも思いません。

今は3組に1組が離婚する時代ですし、

女1人で暮らしていけないかというとそうでもありません。

 

きちんと働いていればいいことですし、

それに見合ったところに住んでいれば

それほど苦労をする必要もありません。

 

あなたの彼が自己愛性人格障害だった場合

一緒にいたほうがつぶされてしまいますので

今の職場すら失う可能性が高いです。

 

Tiaraも以前の職場はやめることになっていますが

今は、派遣ですがきちんと毎月お給料は

入ってきますし、やりたいことは

なんでもできます。

 

彼に生活のすべてを見てもらっていた人が

一番不安になりやすく

彼から離れようとしませんが、

あなたの生活がすべて崩れても

彼といたいと思ってはいられないと思います。

 

命を絶とうとする人何人かいますが

自己愛性人格障害の特徴をすべて理解すれば

そんなことをする必要はないと

自分で気づいてきます。

 

今、辛いのは、自己愛性人格障害のひとが

なぜそんなことをするか理解できないからなのです。

 

1人でどうしても辛いなら

話しても分かってもらえない友達に話を聞いてもらうより

Tiaraのブログを読んでください。

 

Tiaraのイベントに来てください。

 

ここには、

あなたの気持ちが分かる人たちしかいません。

 

みんな、あなたと同じ経験をしているのです。

 

みんながあなたと同じ気持ちで

彼の寄り添ってきた人たちばかりなのです。

 

苦しい時はいつでも連絡ください。

LINE@の登録もしておいてください。

 

後悔する結末だけは

決して迎えないでください。

誰にも分かってもらえない自己愛性人格障害も被害者同士なら驚くほど分かり合える

こんにちは♡

今日は、昨日開催された

Tiara新年会について

お話ししたいと思います。

 

昨日、初めてこちらのサイトに

集まってくださる方々の

新年会を開催しました。

 

 

新年会というには少し

遅めの開催となってしまいましたが

初めて被害者同士で

話し合いができるという

貴重な経験ができ

参加の方がたには

厚くお礼を申し上げます。

 

普段、個別に「Tiara恋愛相談室」に

お申込み下さった方の

相談にはのらせていただくのですが

数人で集まって話をするのは

初めてだったので

とても楽しみにしておりました。

時期が悪く、

インフルエンザにかかってしまって

参加できない方が

数名お見えになったので

次回はもう少し温かい時期に

開催したいと考えております。

 

会の雰囲気は、終始とても和やかな

雰囲気で行われました。

 

とても驚いたことは

やはり当たり前なのかもしれませんが

周囲の方になかなか理解されない

自己愛性人格障害の問題を

みなさん

理解されていらっしゃる事です。

 

みなさんが同じように

気持ちが分かり合え

こんなにも和やかに

分かりあって話せるのかと

とても驚きました。

 

 

普通の人が普通の話を

しているかのように

みんなうなづいたり

言ってることのほとんどが

同じことなので

理解しあいがら

話ができたことでした。

 

ふだん、自己愛性人格障害の問題は

被害者が加害者扱いされたり、

友達にも

「本当にそんなことあるの?」

と言われたり

「彼がそんなに怒るなんて

あなたが何かしたんじゃないの?」

と言われてしまい

理解してもらえなくて

苦しい思いをしている方が

おおぜいいると思います。

 

自己愛性人格障害の人に

言われて悔しかったこと、

やってもいないことで責められたり

愛情を向けても

愛情が分かってもらえなかったり

することで

辛い思いをされている人が

大勢いるのですが、

被害者同士なら

普通に分かり合えるのです。

これは精神衛生上

普通なら当たり前に

できることができず、

被害者の方が

自分を責めてしまう原因にも

なっていることですので

分かり合うことで、

自分の見方が

間違っていたわけじゃない、

ということが分かって

すっと胸のつかえが

降りていくのです。

 

こんな機会ができて

とてもうれしく思います。

 

そして

世間の人に理解されない

自己愛性人格障害だからこそ

被害者の人は被害者の人同士で

話し合うことは大切だと感じました。

 

昨日参加されたかた

本当にありがとうございます。

 

そして参加できなかった皆様にも

またそういった機会を

作っていきたいと

思いますので

もうしばらくお待ちください。

2018年 Tiara新年会のお知らせ

こんにちは♡

1月16日のブログで発表した

Tiara新年会ですが、

サイトのメニューバーより

お申し込みができる

「2018年 Tiara新年会」のページを

作成しました♡

http://sinnnennkainoosirase

 

そちらよりLine@の登録ボタンと

お支払いができるようになりましたので、

希望者の方は、

そちらよりお申し込みください。

 

なお、Line@ですが、

何かメッセージを送っていただけないと

Tiaraからは、誰が登録したか分かりません。

 

場所等、Line@で

お知らせしたいと思いますので

連絡ができるよう、

お申し込みをされましたら

新年会参加希望とお書きの上、

お名前と簡単な自己紹介をお願いします。

 

 

なお、もう参加を
連絡いただいている方に関しましては

こちらよりご連絡させていただきますので

入金だけ前払いでお願いします。

 

遠方から来て下さる方も見えるので

気を付けてお越しくださいね。

 

同じ悩みをかかえるものどうし

気持ちを分かち合えるといいと思います。

 

みなさん話をゆっくりしていただくために

今回は少人数制とさせていただきます。

定員になり次第、

締め切りとさせていただきます。

 

まだ、もう少し枠はありますので、

希望者の方は、早めにお申し込みくださいね。

 

今後も

つながっていきたいと思いますので、

よろしくお願いします。

 

みなさんに会場で

会えるのを楽しみにしていますね。