自己愛性人格障害の信念

こんにちは♡

今日は、自己愛性人格障害の人が

周りを操作していることについて

お話ししたいと思います。

 

自己愛性人格障害の人は、

ほとんどの人が、描いている常識を利用して、

自分の思い通りに、周りの人を操作しています。

 

 

自己愛性人格障害の人は

必ずモデルとして自分が今までにみて

素晴らしいと思う人を完全にコピーしています。

 

仕事も物言いも立ち振る舞いも

すべて完全コピーしているといわれているのですが、

本人の意思は全くないのです。

 

不思議なことに、あんなにも自分をしっかりと

持っているように見える自己愛性人格障害ですが、

自分が人からどう見られれば優位に立てるか、

常に計算しながらその計算通りに振舞っています。

 

だからその場の雰囲気によって

言っていることがコロッと変わることがよくあります。

 

自己愛性人格障害の人は、

自分がいかに良く見えるかに一番に重きを置いていますので

自分の言ったことに一貫性がなくても構わないわけです。

 

Tiaraはそれを前と言っていたことが違うと指摘したことがありますが、

「よく考えたらそっちのほうがいいに決まってるよ。」

とか「以前はそういっていたけれど考え方が変わったんだ。」と

とにかくどうしてそうなったかうまく堂々と説明して見せます。

 

その話にとても説得力があったので、

信用してしまったのですが、

そもそも自己愛性人格障害の人は

その場その場でその時に一番都合がよく振舞うことができるので

逆に信ぴょう性が上がるのです。

だから自己愛性人格障害の人は

常識的に見えるわけです。

 

Tiaraの元カレはいつも紳士的でした。

おどおどしたり自信のない態度はとったことがありません。

 

自己愛性人格障害の人は、

説得力があり大変饒舌な人が多いと言います。

 

それは、その場で、説得力のある話をして

それを受けたほうが、自分が立派な人物に見えたから

していただけなのかもしれません。

 

完コピするのは、実在の人物とは限りません。

ドラマやTVの中、小説という場合もあります。

 

とにかく、自己愛性人格障害というのは

共感性が全くありませんので

テレビなどを見て、ここで人が感動するのか、とか

こういうセリフを言うと女の子が信用するのか、とか

すべて覚え、それをその場その場に応じて

一番都合がいいセリフを使い分けているのです。

 

だから印象がいいと言えます。

同じセリフを言って相手の反応があまりよくない場合、

即座に反応を変えます。

 

そうやって常に自分の印象をよく変えているのです。

 

そんな人間が存在するとはだれも思わないので

それが成立してしまいます。

それでも自己愛性人格障害の人は

「これが俺の信念だ!」と強い口調で言えてしまうので

みんな信用してしまうのでしょう。

 

普通の人でも

多少人の話を聞いて意見が変わったり

憧れの人に影響を受けたりするでしょう。

 

でも、自己愛性人格障害の場合、

それが普通の人の比ではないくらい

ころころ変わるのです。

 

それは、自己愛性人格障害の比地の中に

自分という信念がないからなのです。

 

そしてだからこそ、自己愛性人格障害の人は

印象がとてもよく、周りを信用させて自分の思い通りに

人を思い込ませることができるのです。

投稿者:

Tiara

子供2人をもつシングルマザーのTiaraです♡                                元カレが自己愛人格障害だと気付いて悩んでそのことについていろいろ調べ詳しくなってしまいました。元カレとの素敵な思い出も何だったのかと考えるうち、多くの同じ思いをして苦しんでいる女の子たちの手助けをしたいと思いこのブログを立ち上げました。手作りと音楽とショッピングが好きなワーキングマザーです。                   悩みが解決したら楽しい毎日が待っています。みんなで幸せになりましょう♡

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください