自己愛性人格障害のひとが放つ穏やかな空気の秘密

こんにちは♡

今日は、自己愛性人格障害のひとと

一緒にいるときの

穏やかな空気について

お話ししたいと思います。

 

 

自己愛性人格障害の彼と一緒にいるとき

付き合い始めてまだ

そんなに時間がたっていないときや

モラハラ行為が起こっていない

普段の平和な時は

本当に穏やかな空気が流れ

楽しい時を過ごせるのです。

 

激化して

モラハラ行為がおこるときのほうが

不思議なくらい

普段の彼からは想像もできません。

 

Tiaraの恋愛相談室を訪れる方は

ほとんどがひどくなって

これはおかしい、と気づいた人ばかりですが、

中には、今までの楽しい時間が忘れられなくて

本当に彼が、自己愛性人格障害なのか

もしかしたら、自分がひどいことをしていた、

と気づいてくれて、

これからは、しないように

気を付けてくれるようになるんじゃないのか

と思う人も大勢見えます。

 

というか、ほとんどです。

 

Tiaraの恋愛相談室を訪れた人の中で

彼のことが本当に嫌いになってしまった人など

1人もいません。

 

あまりにも悲しくて

ひどくて

あんなに優しかった彼が

自分のことを拒否するようになったり、

嘘をついたり、ののしったり、

見下したりして、

その場に普通にいられないほどの強い攻撃を

仕掛けてくるほどになってしまったから

意味が分からなくなり

相談してくるのです。

自己愛性人格障害のひとは

普通のひとよりも普段は穏やかです。

 

冷静な判断ができ、仕事でも適切な場所で

瞬時に適切な判断ができ、

仕事も早くてきれいなので

一種の感動を覚えます。

 

ですが、その魅力も、

自己愛性人格障害の症状から

そうなることが多いのです。

 

不思議なことに本当の自分がないことで

尊大な自分を魅せつけていなければ

まったく存在感がありません。

 

それは感じとった人もいるかもしれませんが、

モラハラ行為をしていなければ

嫌な感じが全くないのです。

 

気配がない、というか。。。

押しつけがましさが一切ありません。

 

それが、自己愛性人格障害のひとと

一緒にいると

穏やかな時間が流れる原因なのではないか

と思っています。

 

そして自己愛性人格障害のひとは

本当はものすごく臆病なんです。

 

相談を受けているうちに

彼のモラハラ行為が激化して

危険な状態になる人が

何人かいるのですが、

その時にTiaraが相談者の方に聞くことは

彼と一緒にいて、彼がひどく臆病だなとか

感じたことはありますか?

と聞くと、

彼が自己愛性人格障害の場合、

たいてい「あります。」と答えてくれます。

 

あればそのまま、

自己愛性人格障害のひとに対しての

対策法を実践していただくのですが、

もし、彼に臆病だと感じる面がまったくない、

と言われると

彼は自己愛性人格障害ではなく

サイコパスの可能性があります。

 

その時は、そばにいて

モラハラ対策をしている場合ではなく

すぐにでも逃げたほうがいいので、

危険な状態になったときの判断基準の中に

必ず「彼に臆病な面が見えるか」ということを

いれるようにしてもらっています。

 

サイコパスとの違いについては

以前の記事でもお話ししたことがありますが、

自己愛性人格障害のひとは

相手にひどいことをしたらいけない、

という感覚の

ブレーキが壊れている状態なのですが、

サイコパスになると

相手にひどいことをしてはいけない、

というブレーキがもともとありません。

 

なので、自己愛性人格障害のひとは

罪悪感は本当はあるのですが、

罪悪感を使うと辛くなってしまい、

相手に自分の怒りをぶつけることが

できないので

罪悪感を無意識に感じないようにしているだけ

なので、ひどいことをしていることが

ばれそうになったり、公にばれそうになると

モラハラ行為をやめてしまいます。

 

 

ところがサイコパスになると

ブレーキがもともとないため

罪悪感がありません。

 

だからばれそうになっても

公になりそうになっても

もともとが罪悪感がありませんので

どんどん攻撃を強めて

やめることがありません。

 

だから罪悪感や心のブレーキが

もともとあるかが重要なのです。

 

自己愛性人格障害のひとが臆病なのは、

この、

普段は使わないようにしている罪悪感が

どこかでばれるんじゃないのかと

びくびくしているときに

ちらりと見えるもので

あなたを完全に支配できている、

と思っているときには

一切見えてこなくなるのです。

 

だから自己愛性人格障害のひとに

完全に支配されない、

あなたの意思を持つことが

大切なのです。