自己愛性人格障害の人がしがみつき行為をしてきたときの対処法

こんばんは♡

今日は、自己愛性人格障害の人の

しがみつき行為について

お話ししたいと思います。

 

 

まず、はじめに言っておきますが

自己愛性人格障害とは

ただの嫌な奴ではありません。

 

最近、自己愛性人格障害について

少しづつ、知っている人が増えてきていますが

大した知識もないのに

なんとなくのイメージだけで

ちょっと嫌な奴がいると

自己愛性人格障害だ、

などとすぐにいう人がいますが、

それは違います。

 

自己愛性人格障害とは、

自分ではそのつもりもないのに

自分に引き寄せた人を

どうしても虐待してしまうような

精神状態を持った人のことで

ただの「嫌な奴」というわけではありません。

 

自分で引き寄せた、

ということがポイントになります。

ただの嫌いな人に嫌なことをするのは

やっていいか悪いかは、置いておいて

ただの普通の人なのです。

 

自己愛性人格障害の人は

一番好きな人や大切な人にまでするから

おかしいのです。

ただ嫌なことをするだけの人や

ただヒステリックなだけの人は

自己愛性人格障害ではありません。

 

自己愛性人格障害の人は

自覚なくやってしまっていますが

ただの嫌な奴は

自分でも分かっていてやっています。

 

そこが違うのです。

 

 

Tiaraはむしろただの嫌な奴のほうが嫌です。

 

 

でも自己愛性人格障害の人は

仕方がないとはいえ

本当に怖いのです。

 

自己愛性人格障害の人の怒りとは

むしろ、心の中の大きな不安や

自尊心が低すぎることへの恐怖からきています。

 

 

本当は臆病なのです。

 

ただの嫌な奴は

たいていの場合、臆病ではありません。

 

自覚してやっているため、

いけない、ということが分かると

即座にやらなくなる可能性もあります。

話し合いも、ののしりあっているうちは

話し合いになりませんが、

時間がたったり、落ち着いて考えてみると

普通に話ができたり

分かり合ったりすることがあるのです。

 

でも、自己愛性人格障害の人は

その恐怖が何なのか、

自分でも見ないようにしていますので

分からないのです。

 

 

自分の魅力を鏡のように

映し出す人を求めてそばに置き

そばに置いている間にだんだんと

虐待をしたくなり、

その思いをだんだんに強めていき

やがてそれが当たり前のような

感覚におちいってきます。

 

そしてそれに本人も気づいていないのです。

 

ほとんどの被害者の皆さんもそういうのですが、

Tiaraも、本当に最後になるまで

何度も別れては戻りを繰り返しても

激化するまでは気づきませんでした。

 

 

本当にTiaraのことが好きで

ちょっとしたことで怒るので

また連絡が取れなくなるけど

そのうちまた彼のほうから会いたくなって

連絡がくる、

くらいにしか考えていなかったのです。

 

 

でも、激化すると

あまりにも不自然なことで無視をしだしたり

怒りだしたりしだすので

何か変だな、と思っていた気持ちは

やっぱり変だ、不自然だと気付くように

なってしまいました。

 

たいていの被害者がここで気づきます。

 

何もなかった、とか

今のでこんなにも激怒するのは変だ、

と気づくのです。

自己愛性人格障害は

激化すると本当に怖いですが、

激化したときに、たいていの被害者は

気づきます。

 

だから激化する事は

彼とはなれるチャンスなのです。

 

彼から別れよう、と言われたとき

1人になります。

 

そんな時こそゆっくり考えてみるチャンスなのです。

 

相談者の方で、

離れてから1か月ほど経った後に

彼や彼女から

恐ろしいほどのしがみつき行為をされた、

という人がいますが、たいていの場合

戻ってはいけません。

 

 

なぜなら、いったん離れてから

よりを戻すと、

以前よりもパワーアップした

モラハラにあってしまうのです。

 

逃げられる時に逃げておかないと

だんだん逃げにくくなります。

 

 

それはマインドコントロールにより

あなたのほうが

離れられなくなってしまうからです。

 

そうなったときは

今度離れたときに、心をつかまれるような

苦しみが待っています。

 

 

怖いのに

どうしても自分から

会いたくなってしまうのです。

 

それは、共依存の苦しみで

そうなってしまうと

もうそれは、彼がいなくなっても

あなたの心がそうなってしまうので

1人で苦しみ続けてしまうのです。

 

 

こうなったときには

もう彼は加害者ではなく、

彼に関係のないところで

あなたが1人で病気になってしまった

ということなのです。

自己愛性人格障害の被害者の自己愛の極端な低さについて

こんばんは♡

今日は自己愛性人格障害のひとからの

攻撃を

そっとお返しする方法について

お話したいと思います。

 

 

自己愛性人格障害の被害者が

考え方を変えられずに

耐え続けたり、

いいひとでいようと

努力し続けてしまうと

自己愛性人格障害のひとよりも

みにくくなってしまうことが

あります。

 

自己愛性人格障害のひとは

その特徴から

尊大な自分でなければならず、

ほかのひとからみて

取り乱すことはなかなかありません。

 

逆に

自己愛性人格障害の被害に

あったかたが

ヒステリックになり

自分を分かってくれないと

騒ぎ立てると

逆に恐ろしいひとにみえます。

そして、その恐ろしさは

なかなか自分で気づくことが

できないので

相手が自分に

恐ろしいことをしている、

と被害妄想に走っているので

話をすればするほど

どんどん変な方向にいってしまうので

話をしようにも

話しようがありません。

 

自分のことを

言われているわけではないのに、

すべて自分のことだと思い込み

攻撃してくるひとは

違うと言っても

嘘をついていると思ったりして

聞きません。

 

そうなってしまうのを避けるために

方法を教えているのですが

受けとる側の心が荒れていると

なかなかすなおに受け取って

もらえません。

 

そんなときは

その人にそっとお返しをするのです。

 

まず、自分が攻撃的になっていないか

考えたときに

相手がなにもしていないのに

責め立てていないか、

考えてみてください。

 

文章などに残っているときは

あとから自分で冷静になってから

読んでみてください。

あとから恥ずかしくなってしまっても

言葉や文章にしたあとでは

遅いのです。

 

いつもTiaraが言っていることですが

無関心になることは

悪いことではありません。

 

相手が優しさを向けてきているときや、

普通に接してくれているときに

無視をするのは、

自己愛性人格障害と同じですが、

相手が攻撃的なひとなのに

一生懸命相手をしてしまっては

どちらが攻撃をしているか

わからなくなってしまいます。

 

攻撃的なことを言われたときは

言った責任は

言われた側にあるのではなく

言ったひとにあるのです。

 

それを無関心になってはいけないと

一生懸命相手をすることは

話をこじらせるだけです。

 

攻撃的なことを言われたときは、

一度冷静になり、

言われたことを自分のなかで

冷静に判断してみましょう。

 

自分でよく考えてみると

自分が悪いのか悪くないのかは

わかるはずです。

 

自分が悪くない、と判断したときは

相手に伝えなくてもいいのです。

 

女の人は、特に

男のひとよりも

自分が正しいとか

相手が悪いとか言いたがります。

 

伝えないほうが

得することもあるのです。

 

自分は悪くないと

必死になっている姿は

たとえあなたが悪くないとしても

引かれてしまいます。

 

Tiaraはなんでも

相手に伝えなくてもいいと

思っています。

 

自己愛性人格障害の被害に

あうようなひとは

自分のことよりも

相手のことばかり考えてしまう人が

多いのですが、

それは良いことばかりでは

ありません。

 

悪いことも頭に残るのです。

 

自己愛性人格障害の被害にあった人は

特に、今は

自分のことを考えるように

してください。

 

自己愛性人格障害の被害にあうようなひとは

とにかく相手のことを

気にしたがりますが、

あなたに足りないのは

自分を思う心です。

 

もっと自分のことを

大事にしてくださいね。

自己愛性人格障害の人の対応の仕方

こんにちは♡

今日は、自己愛性人格障害の人の

対応の仕方について

お話しようとおもいます。

 

自己愛性人格障害の特徴として

自覚できない、ということがありますので、

自分は悪くない、と思い込んで

ひとを罵倒していることに

気づけないひとがいます。

 

Tiaraのサイトにはそーいうひとは

めったにいませんが

1人だけとてもえげつない取り方を

していたので

心配になってしまいました。

 

そこには

自己愛性人格障害のひとに

ひどく傷つけられた気持ちがあると

思うのですが

自分では気づけないほど、鬼になっています。

 

Tiaraはきれいごとだけでなく、

本当のことをできるだけ

分かりやすく書いているつもりですが

その真意に気づけない人も

いるのだということが

分かりましたので

ブログに細かいことをのせると

誤解して取る人もいるので

これからは個別に相談させていただいたほうが

よいのかなと思います。

 

 

 

でも、そうやって

落ち込んでいるときに

Tiaraのブログをよんで見事に

回復して、感謝の言葉を言われると

ほんとうにかわいい人だな、

と思ってしまいます。

 

あなたからのメッセージで

Tiaraも元気になれますよ♡

 

ありがとうございます。

Tiaraのサイトに来るみんなが

自己愛性人格障害の苦しみから逃れて

幸せになってくれるととてもうれしいです。

 

Tiaraのサイトでは

ほとんどのかたが明るくなっていますので

まちがったことはしていない、と思いますが、

すべてのひとを助けられるわけでは

ありません。

 

醜くなってしまったひとを助けるには

やはり自己愛性人格障害の考え方を

学ぶ必要があります。

 

でも、それは被害者のかたなら

わかると思いますが、

自分が虐待する側に回る、

という意味でいっていないことは

分かりますよね。

 

Tiaraの会社でも実践していますし

上司にはある程度の対処法は

伝えてあります。

 

うちの会社には

二人の自己愛性人格障害のかたが

いらして、

みんなもそうとう困っていました。

 

ターゲットになっているひとは

ほぼ2、3人なのですが、

誰でも、いつなんどき怒鳴られるか

分かりません。

また、ターゲットになってしまって

いる子は若いので、

素直で一生懸命言うことを

聞いてしまっています。

 

きっと一生懸命やっていることの

アピールと真面目に

聞かなきゃいけない、という

仕事でこれから上がっていきたい、

という気持ちから聞いてしまっている

のですが、

「あのままじゃ辞めるか鬱になってしまいます。」

と上司にいってありました。

はじめの頃は上司も

「あれくらい耐えてくれんと困るよ。」と

昔かたぎのことをいっていましたが、

自分に矛先がむくと

「俺にも言ってくるときあるんだ。」

と相談してきました。

 

自己愛性人格障害のひとのご機嫌を

とってしまうと、

上司には言わなくなりますが、

その分、ターゲットにはさらに

当たりやすくなります。

 

自己愛性人格障害のひとは

上司公認のもとで叱っている、

という気になっているのです。

だから助長させてはいけません、

と言いました。

 

 

すると上司も怖いので

だんだん自己愛性人格障害のひとの

味方をしなくなりました。

 

以前は

「先輩がせっかく

注意してくださってるんだから

ちゃんと聞いておけよ。」などと

言っていたのですが、

今では、注意をする、まではいかなくとも

自己愛性人格障害のひとが

怒鳴るたびにみんながなにも言わず

シーンとするようになっていきました。

 

はじめは(あれ?)という感じで

いつもと違う雰囲気を

感じ取っていた程度だったんですが、

だんだん怒鳴りにくくなり、

今ではほとんど、叱らなくなりました。

 

物腰も柔らかくなり、

その後輩に注意をするときも

叱咤するのではなく

教えてあげているようです。

 

それでもたまに

怒鳴ることもありましたが

だんだんそのペースは

少なくなっていきました。

 

そして、今ではほとんど

もめているところを見なくなりました。

 

上司も悪い人ではないのですが、

気分屋でイライラしたときには

「ちゃとやってくれよ!!!」と

怒鳴ることがありましたが、

そーいうこともよくない、と

気づいたようで

「やってくれると

ありがたいんだけど。」と

頼むようになってきました。

 

自己愛性人格障害のひとは

優しいひとや穏やかなひとを

ターゲットにします。

 

でも、そこで気を使ったり、

言うことを聞いてしまっては

どんどんひどくなるのです。

Tiaraも以前はとても怖かったのですが、

このことに気づいてきたので、

モラハラが強いときは

少し勇気がいりますが、

怒鳴ったり、長時間の叱咤をしているときは、

冷たい空気をかもしだします。

(わざとです。

人格障害になったわけではありません。

これは自己愛性人格障害の人が

やりにくくするためにやっています。

でも、それは自己愛性人格障害の人を

虐めるためにやっているわけではない、

モラハラを押さえるためだけにやっている

ということは被害者のあなたなら分かりますよね?)

 

でもTiaraは

ターゲットには、わざと

自己愛性人格障害のひとの前で

優しくしたり明るくしたりします。

 

自己愛性人格障害のひとに

敵対心は見せませんが、

必要最低限しか話しません。

 

用事がすんだあとは

「お願いします。」とすぐ自分の席に戻り、

普通に仕事をします。

 

気をつかって場を盛り上げようとしたり、

明るく話し出したりして、

一生懸命明るい雰囲気作りを

しようとはしません。

 

以前はやっていたかもしれません。

 

でも、そーいうことをしているひとは

ターゲットになりやすいのです。

 

そして、一旦ターゲットになると

周りのひとも、めんどくさいので

その人を助けようとはしません。

 

そのことが分かっているので

自己愛性人格障害のひとが

冷たい空気をかもしだしたときは

Tiaraも冷たい空気をかもしだします。

 

でも,Tiaraは、被害者のひとには

特に優しく接しますが、

被害者の人とも

ベタベタ仲良くしすぎたりしません。

 

これは冷たいわけではなく

自己愛性人格障害のひとが

ターゲットだと思っているようなひとが、

人から仲良くされたりしているのを見ると、

自己愛性人格障害のひとは

そのひととは仲良くしにくいような雰囲気に

もっていくのが得意なのでそうさせないために

親切の度合いを調節しています。。

 

そうしないでべたべたしすぎると

それ以外の時に

ターゲットが

よけいにやられる原因にもなるのです。

 

 

だからあえて自己愛性人格障害のひとが

妬きもちをやくほど

べたべたはしないけど、

あっさりと親切にするのです。


;

このとき、どの程度の強さで優しくしたり、

冷たい雰囲気をだしたりするかは

自己愛性人格障害のひとの

雰囲気を見ながら微調節します。

 

 

 

いまでは

すっかり穏やかな雰囲気になり、

自己愛性人格障害のひとふたりともが、

笑いながら雑談を交えながら

仕事をしています。

 

今ではTiaraは仕事ではまだまだですが、

そういった意味では

頼りにされています。

 

その微調整の具体的な方法や

優しくしたり冷たい空気をだすタイミングや

細かい方法などは

Tiara恋愛相談室のほうまで

お申し込みいただければ

個別で対応させていただきます。

共依存症の治し方

こんにちは♡

 

今日は、自己愛性人格障害の

コミュニケーション能力の

高さについて

お話したいと思います。

 

自己愛性人格障害の人って

本当にコミュニケーション能力の

高い人が多いですよね。

 

たまに

「私の彼はそんなにイケメンでは

ありません。」とか

「仕事のできるタイプでは

ありません。」

と言う人がみえますが、

それも個性ですので

たまたま自己愛性人格障害の性質が

いい具合に働くと

本当に才能を発揮したり

ファッショナブルに

なったりしますが、

そういった

見た目で分かるものではなく

内面的な優しさが重要だと思い

言葉やしぐさが

素敵になる人もいるようです。

 

自己愛性人格障害のために

努力をし続けていることが

彼を魅力的に

見せているのだと思います。

 

 

Tiaraのサイトに集まるみなさんは

彼が自己愛性人格障害だと

疑っている人だと思います。

 

もしくは彼が自己愛性人格障害で

別れるか別れたくないか、

悩んでいる人も多いと思います。

ほとんどの人は、

彼となんとか一緒にいられるよう

ぎりぎりまでがんばり

結局あきらめて別れることを

選んでいます。

 

そして、もう二度と

自己愛性人格障害の被害にも

遭いたくないし

次の彼とは普通に幸せになりたいと

思っていますよね?

 

自分の中の共依存と戦っています、

と言う人もいて

被害者になりやすい性質を

どうやって直したらいいのかと

思っている人ばかりです。

 

中には自分は今のまま変わらず

そのままの自分を愛してくれる人を

選びます、と言う人もいます。

 

そういう人は

そのままチャレンジしてみれば

いいと思うし

相手が自己愛性人格障害でなければ

そのままのあなたで

充分うまくいくと思います。

 

でももし、あなたの周りに

自己愛性人格障害の人がいた場合は

確実に対処法を

学んでいたほうがいいでしょう。

 

ただ、学んだからといって

あなたが自己愛性人格障害の人の前でも

生き生きと生きていける、

と言うわけではありません。

自己愛性人格障害の人の

いないところで

のびのびと生きていけるのです。

 

そのほうが穏やかに生きていけます。

 

対処法をしていると

自分の性格が変わってしまう、

と思っている人が

いたのでお話しておきますと

対策法をしたところで

あなたは変わりません。

 

だってその性格、

性質で生きてきたので

被害者体質は変わらないでしょう。

 

ただ、ずっと理不尽な思いを

してきたので、

一時的に攻撃的になるひとも

いますが、

それは一時的であなたの性質が

変わるわけではありません。

 

被害者が加害者の体質になる

と心配する人もお見えになりますが

絶対に変わりません。

 

だって自分の体質を考えてみたら

分かると思いますが、

今まで共依存気味で

生きてきたんですよね?

 

どうしても人の気持ちに

寄り添ってしまったんですよね。

それを変えようと思っても

どうしても気持ちが

うごいてしまうと思います。

 

自己愛性人格障害の

ターゲットにされたので

人間不信になり

寄り添わないようにしようと

するかもしれませんが、

もともとが、普通の人よりも

共感してしまうと思うので

その共感力が変わる事はありません。

 

 

Tiaraがお勧めしているのは

ただ共依存の部分を

自己愛性人格障害の人に

見せないだけです。

 

いくら自己愛性人格障害の被害に

あったからといって

普通の人に攻撃したいと思ったり

おなかの中に何もないのに

怒りがたまったりなんて

しないですよね?

 

だから共依存の人がいきなり

自己愛性人格障害になんて

ならないのです。

 

自己愛性人格障害の人は

相手がどんな人物か分からないと

攻撃も引き寄せもできません。

 

自分の感覚として

共感力がもともとないため

自己愛性人格障害の人は

相手の気持ちを察する、

と言うことができないのです。

 

だから相手の反応を見てじゃないと

自分の攻撃が効いているか

効いていないかが

判断できないのです。

 

あなたの共依存を治す

具体的な方法については

Tiara恋愛相談室より

お申込ください。

 

あなたのタイプにあった

個別の対応を

お教えします。

自己愛性人格障害の彼があなたを好きだったかということについて

こんにちは♡

今日は、自己愛性人格障害の彼が

あなたを好きだったか、

ということについて質問があったので

お話したいと思います。

 

あなたの彼が

自己愛性人格障害だったとして

まだお付き合いをされているか

別れてしまったのかは

分からないのですが、

彼からされる嫌がらせに

自分のことを

好きだったかということについて

不安になっていらっしゃる方が

みえます。

 

原則的に

自己愛性人格障害とは、

自覚のない病気だと

言われていますので

彼自身もはじめから

あなたに賞賛してもらうために

そばに置こうと考えたり

あなたに八つ当たりをして

自分のおなかの中の

怒りを晴らしすっきりしよう、とは

初めから考えてお付き合いを

していたわけではありません。

 

Tiaraもこんなにも愛されていたと

本当にうれしかったのですが、

今は、彼自身も気づいてはいませんが

以前の彼女への

嫌がらせだったのではないか

と考えています。

 

以前の彼女のところに

会いにいったりしていたこともあったのですが、

それも仕方のない理由で

Tiaraが嫌だと言えない理由をつくり、

会いに行っていました。

 

自己愛性人格障害の人は

自分の中に自分でも

分からないくらいの

大きな不安を抱えていますので

悪気なく2人の女の人の間を

行ったりきたりします。

 

Tiaraも元かのも

お互いに納得していたので

おかしいとは思いませんでしたが、

今、こちらのサイトを訪れる

ほとんどの方の話を聞いていても

共通の出来事が

少し違った形で行われているだけ

です。

 

Tiaraの彼の場合には

どちらにも浮気と言う形で

行われていたわけでは

ありませんが、

浮気や他の女性が

たくさんいたかたも

大勢みえます

 

 

浮気と言うおおっぴらなやり方も

別の形も

本質は自己愛性人格障害の人の

心の中の大きな不安からきています。

 

だから厳密にいうと

普通の人が言う好きという気持ちとは

少し形が違うのです。

 

でも、不安になり、

彼(彼女)が本当に

自分のことが好きだったのか

分かりません、

と言う人がいますが、

自己愛性人格障害の性質上

仕方のないことなのです。

 

それでもだまされたり

遊ばれたりしたわけではありません。

 

結果的にそんな風に

なってしまっている人もいますが

彼もそんなつもりではないのです。

 

そしてそれを彼自身も

本当にあいしている、

と思っているのです。

 

Tiaraのサイトには

自己愛性人格障害の被害者だけでなく

自己愛性人格障害の本人のかたも

たまにメッセージをくださいます。

 

本気で直したい、と

思っている方もみえますし、

彼女を傷つけないか心配です、と

言う方もみえます。

 

Tiaraは自己愛性人格障害という

病気を知って

もちろん、

被害者の方メインのサイトで

被害者の方を救うために

立ち上げたのですが

自己愛性人格障害の人も

治って幸せになってほしいと

思っています。

 

現に

自己愛性人格障害の人を

悪く書いてないんですね、

と言うメッセージを

もらうこともありますし、

彼のことがまだ好きなんだな、

と思う、

と言うメッセージを

いただくこともあります。

 

自己愛性人格障害の人を

排除しているわけではありません。

 

むしろ、

自己愛性人格障害の人の脳の動きや

心情などを理解してくる方法で

被害者の方が楽になるように

なっています。

 

実際、楽になりました、とか

今まで不可解な気持ちでいましたが

今はすっきりして

自己愛性人格障害の彼に

素敵な体験をさせてくれたので

感謝しています。

などと言う方もお見えになります。

 

このひとはたいへん物わかりがいい方なので、ここまで思う方は

少ないかもしれませんが、

今はまだもやもやしているあなたも

彼と一緒にいるとモラハラにあう

可能性がありますが、

別れれば、

いろんなことが今までよりも

分かるようになるのです。

 

そして、

自分の考え方を少し変えるだけで、

おどろくほど生きやすくなります。

 

そしてもやもやしたり

嫌な思いをすることがなくなり

人間関係がスムーズになり、

あなたのまわりにいるひとたちも

ダントツに生きやすくなるのです。

自己愛性人格障害の対処法の調節について

こんにちは♡

今日は、自己愛性人格障害の被害にも

あなたの対応によって強さが変化する

ということについてお話したいと

思います。

 

あなたの彼が

自己愛性人格障害だったとして

あなたからはどうすることも

できないと思っていませんか?

 

 

モラハラの被害も

実はあなたの態度によって

かけひきができます。

 

たとえばあなたが

どんどん受け入れてしまえば

彼の攻撃はどんどん強くなりますし

あなたが受け付けなければ

彼はあなたに

なにもすることができません。

 

なかには

彼がもうあなたに関心がないのに

あなたのほうから

自ら彼のモラハラに遭うような

行動をしてしまっている場合も

あるのですが、

彼のほうが完全にあなたから

興味を失っていたり

あなたのほかに

別のターゲットを見つけていた場合は

彼はいっさいあなたに

近づいてきません。

 

自己愛性人格障害の被害者のなかに

よく自分を変えたくない

というひとがいますが

あなたがほんの少し

考え方を変えるだけで

モラハラにあう可能性は

劇的にへります。

 

本当のあなたは

自己愛性人格障害のひとの

いないところで出せば

いいだけの事です。

 

あなたはもうすでに

自己愛性人格障害が

わかるようになっていると

思いますので

自己愛性人格障害のひとの

いるところでだけ、

気を付けていればいいだけの事です。

 

Tiaraはこの方法で、

なんとか彼と一緒にいられないかと

思ってやっていましたが、

対処法をやっていると

だんだん彼と一緒にいることは

無理だということに

気づいていきました。

もしあなたが

まだ彼と一緒にいたいとおもうのなら

挑戦してみてもいいと思います。

 

 

自己愛性人格障害にも程度があるので

もしかしたら、あなたは成功して

関わりを浅くしながら

彼とトラブルにならずに

彼のそばにいることが

できるかもしれません。

 

その場合は

彼のモラハラを

押さえることができますし、

彼のそばにいるだけで幸せだと

いうひとは、

関わりかたを変えるだけで

愛する彼のそばにいられるのです。

 

でも、Tiaraは

彼が激化してしまったので、

Tiaraが彼とどんなに一緒にいたいと思っても

それが彼には伝わりませんでしたし、

話をしてもどんどんへんなふうに

とられてしまうことが,分かってきたので

話をしても通じることはないと

自覚しました。

 

彼と仲良くできていた期間は、

Tiaraが

彼にとって都合のよい存在であり、

彼のことを尊敬し、すべてにおいて

彼のことを絶賛していたので

彼にとっても

気持ちがよかったのでしょう。

 

彼はそれを愛だと思っていたと

思いますが、

ひとたびTiaraが自分の意見をもち、

彼にそれはおかしい、

とひとつでも言うと、

それがどんなに些細なことでも、

彼にとっては極度の恐怖になり、

tiaraを徹底的に疎外し、

潰していかなければ、

いられない心境になるのです。

 

それで、驚いて

tiaraが離れようとすると、

こんどはtiaraを失う恐怖心から

強烈なしがみつき行為にでるといった

いっけん矛盾した行動に

彼の病気を確信したのです。

 

具体的な対策がしりたいひとは

恋愛相談室より個別に

お申し込みください。

 

あなたにとって最善の方法を

ご説明いたします。

自己愛性人格障害の人のする浮気の特徴の2つの意味

こんばんは♡

今日は、

自己愛性人格障害の人の浮気について

お話ししたいと思います。

 

浮気や不倫は世の中に数多く

存在しますよね。

 

世の中の半数以上の人が

浮気の経験があると言われていますが、

自己愛性人格障害の人がする浮気は

普通の人の浮気とちょっと違うのです。

 

普通の人は、長年付き合った彼女がいても

ほかの人に目移りする、とか心変わりする、

といった風に浮気に走ると思います。

 

そのまま、本気になってしまうこともあるでしょう。

 

でも、自己愛性人格障害の人の浮気は

彼女に対する嫌がらせの意味を含んでいます。

 

どんなに好きに見えても

彼女を精神的に苦しめる、

といった意味を含んでいないと

浮気はしないかもしれません。

 

自己愛性人格障害の人にとって

浮気も嫌がらせの一つなのです。

 

そして自己愛性人格障害の人にとって

浮気とは

もう1つ意味があって

自己愛性人格障害の人は

普段は自分が間違っていない、と思い込んでいますが

心のどこかで自分がしていることに自覚があります。

 

でも自覚をすると自分が恥ずかしい気がするので

自分でもそんなことをしていない、と思い込んでいますが

どこかで不安があるのです。

 

そしていつか自分からあなたが

離れていってしまうのではと

不安に思っています。

 

どこかで自分が爆発して

あなたとの関係を

壊してしまう可能性があることを

知っているのです。

 

そして1人になることを

非常に恐れているため

自分がいいな、と思う女の子に

どうしても尊大な自分を

魅せてしまいます。

 

そんなところから

どうしてもいろんなところで

ほかの女の子と

仲良くなってしまうのです。

 

そして、そのことの関係が進展すれば

彼女がいる、いないに関わらず

どんどん関係を進めてしまいます。

 

今までの記事でも

お話ししたことがあると思いますが、

自己愛性人格障害の人とは、

その場その場での

尊大な自分のつなぎ合わせで

彼の中では一貫性が全くありません。

 

だから浮気をしても浮気だという認識が

普通の人よりも薄いのです。

 

だからどうしても浮気をする機会は

普通の人よりも増えてしまうでしょう。

 

 

そしてそれを本当の意味で隠そうとしないために

いっしょにいる彼女は

不安になってしまうのです。

 

そして自己愛性人格障害とは

常に不安にさせていたいので

そのまま別の女の子と浮気を続けてしまいます。

 

自己愛性人格障害の彼の相談のほとんどが

浮気が絡んでいるのですが

それも仕方のないことなのです。

 

 

Tiaraは自己愛性人格障害の浮気は

浮気だとは思っていません。

 

その病気の特徴から

そのような状態になってしまうのです。

 

そもそも自己愛性人格障害とは

つながりのないその場その場での

一番都合のいい自分を演じていることの

つなぎ合わせなので

浮気はどうしても仕方のないことなのです。

 

だから被害者の方から

浮気の相談をされているときも

対処法は同じで自己愛性人格障害の人に

無関心になることです。

 

彼に無関心になることによって

自己愛性人格障害の彼からの

しがみつき行為にあうかもしれませんが

それで喜んでいてはいけません。

 

彼の行動がすべて

自己愛性人格障害からきているもので

お互いに同じ道を歩んでいく将来ある関係を

あなたが望んでいるのだとしたら

自己愛性人格障害の彼とは

あなたの望む未来は望めないでしょう。

自己愛性人格障害を知ってしまったあなたへ

こんばんは♡

今日は、彼と別れた後に、

平静を保てなくなってしまった方に

早く心を落ち着ける方法を

お話ししたいと思います。

 

 

相談をしたいけど、

何を話したらいいのか分からないとか

うまく説明できない、といった

思いになる方がみえますが、

それは仕方のないことだと思います。

Tiaraもはじめのころは

友達に相談していましたが、

友達は普通の恋愛相談だとしか思っていなかったため、

Tiaraのほうが彼を理解してあげないといけない、

というアドバイスをずっとしていました。

 

 

これは、仕方のないことで

初めはあなたも自己愛性人格障害などという

病気があるなどとは

夢にも思っていませんでしたので

あなたに起こっていることが

自分が彼を理解できていないだけだと

思っていたからでしょう。

 

でも、自己愛性人格障害とは

彼を理解しようとすればするほど

ひどくなるのです。

 

それにまさか

あなたの愛する彼が

自分を精神的に虐待しているなんて

思いもしなかったでしょうし

自己愛性人格障害の人は

弁の立つ人が多いのであなたのほうが

悪いと思い込んでいたところもあったのでは

と思います。

 

でも、自己愛性人格障害のことを理解してくると

こじつけだということが

なんとなく分かってくると思います。

 

どんなに理不尽だと思っても

彼はそうすることしかできないので

あなたにはどうしようもありません。

もし彼と長く付き合っていても

自己愛性人格障害とは

本当に分かりにくいので

ほとんどの方がおかしいなと思いつつも

長く付き合わないと

なかなか気づくことができませんので

仕方がありません。

 

それどころか

一生気づかずに添い遂げる人もいるほどです。

最近では

インターネットが普及してきているので

気づく人も増えてきていて

Tiaraもはじめはインターネットから

自分の彼とそっくりな症状があることに気づきましたし、

Tiaraのサイトを訪れるほとんどの方が

インターネットで検索しているうちに

自己愛性人格障害、という言葉に

たどり着いたと言います。

 

昔ならほとんどの場合、

気づかなかったでしょう。

 

自己愛性人格障害の被害にあっていながらも

気づいていない人がほとんどです。

 

だから、あなたは

自己愛性人格障害という病気に気づいた

ごく少数派なのです。

 

だからあなたには

自己愛性人格障害に気づける才能があります。

 

 

Tiaraも何とか彼とうまくやっていきたいと

自己愛性人格障害の人と接するときの

対処法を少しづつ試して

自己愛性人格障害の人には

ある一定の規則があることに気が付いたのです。

 

 

できれば、彼と知り合う前に

知りたかったですが、

彼とお付き合いをしなければ

自己愛性人格障害という病気そのものが

あることも知らなかったでしょう。

 

彼と別れてしまったことは

残念ですが、

これからは、自己愛性人格障害の人に

気づいてうまく生きていくことができます。

 

自己愛性人格障害は

対処法さえ知れば

今までよりもはるかに生きやすくなるのです。

自己愛性人格障害の彼が忘れられないあなたへ

こんばんは♡

今日は、自己愛性人格障害の彼に

されたことが

忘れられないことについて

お話したいと思います。

 

 

最近よく

別れたあとも、どうしても

今までの出来事に納得できなくて

前に進めない、という

相談を受けるのですが、あなたの彼が

自己愛性人格障害だった場合、

誰でもそうなると思います。

たまに、あんなやつだった、

というコメントもあるのですが

そういうかたはおそらく

たまたま出会った彼が

自己愛性人格障害だったというだけで

共依存や被害者になりやすい性格では

なかったと思われます。

 

その場合は、

意外に早く気がつきますし、

自分がひどい目に合わされている、

と気づいた時点で

彼のことが嫌いになると思うので

その場合は心配しなくても

すぐに次に進めると思います。

 

あなたがもともと共依存だったり

被害者になりやすい性質のひとは

自己愛性人格障害だったと知って

別れた後も

理不尽な思いに

悩まされていたりするのも

しばらくは

仕方のないことだと思います。

 

常識では、考えられないことが

起きていたわけですし、

あなたの気持ちも踏みにじられた形で

別れることになっているので

自分の中で納得させるのに

かなりの時間がかかると思います。

 

自己愛性人格障害の

被害に遭われた方は

ほとんどの方がそうなっていますので

それを助けるためにも

このサイトを立ち上げているのです。

 

何より理解できないことは

誰に話しても

分かってもらえないことだと

思いますし、

通常の環境では

同じ思いに遭遇した人に

なかなか出逢えないでしょう。

 

話してもあなたがへんなふうに

思われる可能性や逆に怒られたりして

よけいに傷つくことになるので

できればあまり人には

言わないほうがいいと思います。

 

とはいえ、

どうしても納得できない気持ちが

あると思いますので、

そんなときはできるだけ我慢せず、

本当に信頼できる友達にだけ

軽く話をするか、

お部屋で一人で思いきり泣いてみると

いいでしょう。

 

一番いいのは

自己愛性人格障害について

調べてみることです。

 

自己愛性人格障害の性質が

本当に分かってくると、

あなたが悪いわけではない、

ということも納得できるし、

彼がそうしてしまう理由が分かるので

それだけでも

ずいぶん楽になると思います。

 

そして最終的には

彼に対して恨みや後悔も

なにもなくなると思います。

 

むしろ

自己愛性人格障害のひとがいたときに

すぐに気づくことができますので

距離をおいてつきあうことが

できますので

円満な人間関係を築くことができ

ほんとうに楽になります。

 

Tiaraも今の環境にも

自己愛性人格障害のひとが

ふたりほどいますが

みんなうまくかわせるように

なってきて

自己愛性人格障害のひとがむしろ

おとなしくなり、仕事もできるので

とても話しやすいです。

 

今日も突然、営業の人が私用で会社の携帯使ってると

言い出したのでドキッとしたのですが、

上司も以前は

自己愛性人格障害の人が怖いので

ご機嫌を取るようなことを

ずっとしていたのですが、

Tiaraがそれはいけないとずっと言い続けてきたので

最近は分かってきたのか、

何も言わず無言でした。

 

このため、

この自己愛性人格障害の人の

発言はそのまま、流れてしまったのですが、

ここで上司が、自己愛性人格障害の人の

いうことをまともに聞いて

営業の人に怒ったりすれば、

このことをきっかけに営業の人は

自己愛性人格障害の人に

言われやすくなっていたと思います。

 

確かに営業の人が私用で会社の電話を使うのは本当で

本来は注意をしなけらばいけないことなのかもしれませんが、

これを言った人が自己愛性人格障害だと

分かっていれば、ここで注意をしてしまうと

攻撃されやすくなってしまうのです。

 

だから自己愛性人格障害の人の言っていることは

本当なのですが、

ここでは注意をしないのが正解です。

 

周りに自己愛性人格障害の人がいるときは

いう時と言わないときを選ばなければいけません。

 

やることは簡単なのです。

 

ただ、敵対心なく流すだけです。

 

自分をみせないようにすることと

近づきすぎないようにしているだけで

とても穏やかな空気が流れているのです。

 

そもそも元々が臆病なので

気配りはできますし、

仕事もできますので

気を付けることさえ分かっていれば

むしろとても付き合いやすいです。

 

ただいくら魅力的でも

絶対に好きにならないように

してくださいね。

 

そーすればなんら困ることは、

むしろ普通の人よりもあり得ませんし

たまに機嫌の悪いときや

試し行動をしてくるときも

敵対心をみせず

そして動じなければいいだけです。

 

Tiaraのサイトに訪れるかたも

はじめは、くやしかったり、

彼のことが忘れられないと

苦しんでいるのですが、

しばらくたって久しぶりに

話をして見ると

ほとんどのかたが納得されて

一人でも平気になっています。

 

彼を恨んでいる人も

こだわっている人も

ほとんどいないでしょう。

 

ただ、自己愛性人格障害という

不思議な病気を経験したひと同士の

ほかのひとには分からない気持ちを

共有できる、

いわば親友のようなもので

Tiaraもプライベートな友達よりも

むしろ話しやすいです。

 

このサイトを通じて

知り合った人たちとは

ずっと情報共有をしながら

つきあっていきたいと思います。

 

普通の人には分からない苦しみを

味わうことにもなりましたが

普通の人が理解できないことも

飾らず理解しあえるのです。

 

今、悲しみの底にいるあなたも

かならず理解できるときがきますので

安心してくださいね

 

自己愛性人格障害のことを理解すると

いつまでも思い詰めているひとは

ほとんどいないのです。

自己愛性人格障害の彼の妬きもちについて

こんにちは♡

今日は、自己愛性人格障害の彼は

あなた自身にも妬きもちを妬くことについて

お話ししたいと思います。

 

自己愛性人格障害の彼の特徴として

尊大な自分を魅せつけるという行為が

ありますが

これは自分が特別な存在でないと

異常なほど妬きもちを妬きます。

 

そのクールな外見からは

想像もつかないほど自分が一番でないと

我慢できません。

 

やはり、どの被害者の話を聞いてみても

魅力的な人が多く、

それは女性に人気があるだろうな、

と思う人が多いのですが、

それにはこんなわけがあったのです。

 

あなたを手に入れるときは

あなたを手に入れたくて仕方がなく、

誰にも羨ましがられるほどの

あなたを独り占めしようとします。

 

Tiaraが直接お会いした被害者の方は

ほとんどの方が

見た目も中身も魅力的な人が多く

本当にきれいだったり

かわいらしかったりします。

 

話を聞いていると

とても才能があり、才女だったり

性格が良かったりと被害者に対して

嫌な印象は何一つない方がほとんどです。

 

会うたびに、こんな人が

被害者だったのかと

むしろ興味深くもありました。

だから自己愛性人格障害の人は

ある程度、特別な人を

手に入れていると言えます。

 

ほかの人が手を出せないような

魅力的な女性を手に入れておいて

精神的な虐待をするのです。

 

ほかの男が聞いたら

どれほどもったいないことを

しているのでしょう。

 

なぜそんなことをするのか、

自己愛性人格障害の人の心理を

探ってみましょう。

 

まず、自己愛性人格障害の人は

尊大な存在でなければならないので

世間の人からの評価を異常に気にします。

気にしている、というと

少し語弊があるのですが、

自分で自分の価値が分からないので

周りの人のあこがれの目や

称賛などから、

自分が特別な存在だと高揚するのです。

 

その心の奥底には、

自尊心の低さから

自分には価値がないという

恐怖心からきています。

 

それが、真逆にも

彼を魅力的に見せている、と言えます。

 

彼のパートナーも

彼に見合う存在でないと納得できないので

素敵な女の子を選ぶでしょう。

 

でも、それは好きだという気持ちとは

厳密には違っていて

アクセサリーのような存在だと

言われています。

 

ただ、Tiaraもそうですし、

ほかの被害者の方からの

お話からも思うことですが

彼の愛は、本当にあったと言えます。

 

 

そう見えるというか、

TiaraもSNSなどで彼のしてくれたことや

旅行などいろんな出来事を

日々UPしていたのですが、

友達からのコメントでも

「すごい愛だね。」と

書かれることが非常に多かったです。

 

実際、Tiaraもそう思っていましたし、

Tiaraの周りの人も彼自身も

本当にTiaraのことを思っていると思いました。

 

自己愛性人格障害が分からない人は

それならいいじゃん、と言いそうですが

これは、本当に深く知った人しか

分からないんですけど

彼の愛は、厳密にいうと自己愛です。

 

パートナーへの愛ではありません。

このことに気づくと

非常にショックなのですが、

彼自身も分からずやっていますが、

彼の自己愛なのです。

 

自己愛が高いことは悪いことではありません。

 

誰でも自己愛は持っていますし、

自己愛がないと

自分を高めていくこともできません。

 

しかし、自己愛性人格障害とは

その自己愛が異常に高すぎて

他人を潰さなければ生きていけないほどの

ショックを受ける病気です。

 

自己愛が病的なほど高いのです。

 

自己愛が異常なほど高いから

魅力的で才能があるとも言えます。

 

でも、他人を潰していたら

何もかも、人間関係を潰していきます。

 

それはとてもさみしいことですよね。

 

あなたという魅力的な存在を手に入れて

だんだんと一緒にいるうちに

あなたのその美貌や才能にも

異常な妬き持ちを妬いて

潰していかなければ

心の中に無性に怒りがわいてくるのです。

 

被害者が優しく思いやりが深いほど

見事につぶれていきます。

 

そしてそれでも彼を見捨てないで

彼のことばかり考えていたり、

魅力的な彼を手放せないでいると

今度は、あなたの本当の心がつぶれて

あなた自体が

扱い切れない厄介な人物になっていくか、

心が壊れて鬱になったり

病気になったりしてしまうでしょう。